質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

修正

2017/08/19 07:45

投稿

sazi
sazi

スコア25430

answer CHANGED
@@ -3,10 +3,10 @@
3
3
  ---
4
4
  akabee様へのコメントも見ました。
5
5
 
6
- 現状はエクセルなのでスタンドアロンで利用されていると思いますが、複数名が使用されているのでしょうか?複数名の場合サーバーを立てますか?それともスタンドアロンとしてプログラム配布?
6
+ 現状はエクセルなのでスタンドアロンで利用されていると思いますが、複数名が使用されているのでしょうか?
7
+ 複数名の場合サーバーを立てますか?それともスタンドアロンとしてプログラム配布?
7
8
 
8
- また、RubyかJavaScriptと言われているので、webページを画面とするということになるかと思いますが、
9
+ また、RubyかJavaScriptと言われているので、webページを画面とするということになるかと思いますが、使用するブラウザやバージョンによって同じコードでも動作しなかったりすることがあるのはご存知ですか?
9
- 使用するブラウザやバージョンによって同じコードでも動作しなかったりすることがあるのはご存知ですか?
10
10
 
11
11
  その他、CSVファイルの操作がありますが、基本的にブラウザを経由してローカル・リソースにはアクセスできません。
12
12
  (それができちゃうと、どこぞのサイト開いたらハッキングされた、なんてことになりますから)

2

推敲

2017/08/19 07:45

投稿

sazi
sazi

スコア25430

answer CHANGED
@@ -2,12 +2,13 @@
2
2
  追記
3
3
  ---
4
4
  akabee様へのコメントも見ました。
5
+
5
6
  現状はエクセルなのでスタンドアロンで利用されていると思いますが、複数名が使用されているのでしょうか?複数名の場合サーバーを立てますか?それともスタンドアロンとしてプログラム配布?
6
7
 
7
8
  また、RubyかJavaScriptと言われているので、webページを画面とするということになるかと思いますが、
8
9
  使用するブラウザやバージョンによって同じコードでも動作しなかったりすることがあるのはご存知ですか?
9
10
 
10
- またCSVファイルの操作がありますが、基本的にブラウザを経由してローカル・リソースにはアクセスできません。
11
+ その他、CSVファイルの操作がありますが、基本的にブラウザを経由してローカル・リソースにはアクセスできません。
11
12
  (それができちゃうと、どこぞのサイト開いたらハッキングされた、なんてことになりますから)
12
13
  ファイル操作をやるとしたらサーバーを立てそのサーバー経由でということになります。
13
14
  サーバーは物理的に分かれていなくても大丈夫ですが、webページを画面にするなら、webシステムの環境も含めて構築する必要があるかと思います。

1

追記

2017/08/19 07:44

投稿

sazi
sazi

スコア25430

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,16 @@
1
- ACCESSは対象から外れました?
1
+ ACCESSは対象から外れました?
2
+ 追記
3
+ ---
4
+ akabee様へのコメントも見ました。
5
+ 現状はエクセルなのでスタンドアロンで利用されていると思いますが、複数名が使用されているのでしょうか?複数名の場合サーバーを立てますか?それともスタンドアロンとしてプログラム配布?
6
+
7
+ また、RubyかJavaScriptと言われているので、webページを画面とするということになるかと思いますが、
8
+ 使用するブラウザやバージョンによって同じコードでも動作しなかったりすることがあるのはご存知ですか?
9
+
10
+ またCSVファイルの操作がありますが、基本的にブラウザを経由してローカル・リソースにはアクセスできません。
11
+ (それができちゃうと、どこぞのサイト開いたらハッキングされた、なんてことになりますから)
12
+ ファイル操作をやるとしたらサーバーを立てそのサーバー経由でということになります。
13
+ サーバーは物理的に分かれていなくても大丈夫ですが、webページを画面にするなら、webシステムの環境も含めて構築する必要があるかと思います。
14
+ (webページだと、HTMLやCSSとかも覚える必要が出てきますし)
15
+
16
+ 運用方法まで変更しないのであれば、Accessには表形式でデータ操作可能なデータグリッドコントロールがあり、データとリンクするだけで直接編集できますのでエクセルでテキストボックス貼り付けたフォームを使用していて重いとかであれば改善されると思われます。