teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

書式の改善

2017/08/16 13:26

投稿

kjml
kjml

スコア219

answer CHANGED
@@ -20,9 +20,18 @@
20
20
  追記:
21
21
  試しに、質問文に掲載頂いたものを、min-width ではなくmax-widthを使用して、
22
22
  通常599以下なら a に18%を設定しておいて、@mediaで600以上なら3段に、というふうに入れ替えしてみました。
23
-
23
+ ```
24
- 通常(599px以下)に `.flexbox2 a { flex: 0 0 18%; }`
24
+ .flexbox2 { /*省略*/ }
25
+ .flexbox2 a {
26
+ flex: 0 0 18%;
27
+ }
25
- `@media screen and (max-width: 599px)`
28
+ @media screen and (max-width: 599px) {
26
- ` .flexbox2 a:first-of-type { flex: 0 0 100%; }`
29
+ .flexbox2 a:first-of-type {
30
+ flex: 0 0 100%;
31
+ }
27
- ` .flexbox2 a:nth-of-type(n+2) { flex: 0 0 48%; }`
32
+ .flexbox2 a:nth-of-type(n+2) {
33
+ flex: 0 0 48%;
34
+ }
35
+ }
36
+ ```
28
37
  としてみたところ`.flexbox2 a`の指定のままでもご希望の動作をしているようです。

1

回答に追記しました。

2017/08/16 13:26

投稿

kjml
kjml

スコア219

answer CHANGED
@@ -14,4 +14,15 @@
14
14
  }
15
15
  }
16
16
  ```
17
- ちなみに`min-width:599px`だと598pxまでが3段、599pxから1段になっちゃいますね。
17
+ ちなみに`min-width:599px`だと598pxまでが3段、599pxから1段になっちゃいますね。
18
+
19
+
20
+ 追記:
21
+ 試しに、質問文に掲載頂いたものを、min-width ではなくmax-widthを使用して、
22
+ 通常599以下なら a に18%を設定しておいて、@mediaで600以上なら3段に、というふうに入れ替えしてみました。
23
+
24
+ 通常(599px以下)に `.flexbox2 a { flex: 0 0 18%; }`
25
+ `@media screen and (max-width: 599px)` に
26
+ ` .flexbox2 a:first-of-type { flex: 0 0 100%; }`
27
+ ` .flexbox2 a:nth-of-type(n+2) { flex: 0 0 48%; }`
28
+ としてみたところ`.flexbox2 a`の指定のままでもご希望の動作をしているようです。