回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -19,4 +19,17 @@
|
|
19
19
|
```
|
20
20
|
|
21
21
|
としてユーザを作ると、test001 ユーザは `/hoge` のファイルを読む事は出来ますが、書く事は出来ません。
|
22
|
-
※質問者さんの環境(`/hoge` のマスク)に依存します。
|
22
|
+
※質問者さんの環境(`/hoge` のマスク)に依存します。
|
23
|
+
|
24
|
+
たとえばこれを
|
25
|
+
|
26
|
+
* apache ユーザは読み書き出来る
|
27
|
+
* apache グループであっても読み書きできない
|
28
|
+
* その他のユーザも読み書きできない
|
29
|
+
|
30
|
+
という状態にしたいのであれば
|
31
|
+
|
32
|
+
```
|
33
|
+
chmod 700 /hoge
|
34
|
+
```
|
35
|
+
にすると test001 ユーザは `/hoge` を閲覧できなくなります。
|
1
fix
answer
CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
* apache グループは読み込みが出来る
|
13
13
|
* その他のユーザは書き込みも読み込みも出来ない
|
14
14
|
|
15
|
-
という意味になります。この apache グループに属していれば
|
15
|
+
という意味になります。この apache グループに属していれば読み込めるというのがグループ所有権になります。例えば
|
16
16
|
|
17
17
|
```
|
18
18
|
sudo useradd -G apache test001
|