回答編集履歴
3
反省
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -60,4 +60,6 @@ | |
| 60 60 |  | 
| 61 61 | 
             
            SubインスタンスからMainのインスタンスを参照しています。
         | 
| 62 62 | 
             
            このコードだとよくメリットが分からないかもしれませんが、GUIを組むときなどに多用します。
         | 
| 63 | 
            -
            追々用途はわかってくるかと。
         | 
| 63 | 
            +
            追々用途はわかってくるかと。
         | 
| 64 | 
            +
             | 
| 65 | 
            +
            ...このコードはあんまりいい例じゃないですね。思いつかないなぁ。
         | 
2
追記
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -28,4 +28,36 @@ | |
| 28 28 | 
             
            }
         | 
| 29 29 | 
             
            ```
         | 
| 30 30 |  | 
| 31 | 
            -
            こんな感じですかね。
         | 
| 31 | 
            +
            こんな感じですかね。
         | 
| 32 | 
            +
             | 
| 33 | 
            +
            追記
         | 
| 34 | 
            +
            ---
         | 
| 35 | 
            +
            『自分自身を渡す』というのは確かに想像しづらいですね。
         | 
| 36 | 
            +
            例えば、こういうことが出来ます。
         | 
| 37 | 
            +
            ```Java
         | 
| 38 | 
            +
            public class Main{
         | 
| 39 | 
            +
                private String hello = "こんにちは";
         | 
| 40 | 
            +
                private Sub sub;
         | 
| 41 | 
            +
                
         | 
| 42 | 
            +
                private Main() {
         | 
| 43 | 
            +
                    sub = new Sub(this);
         | 
| 44 | 
            +
                }
         | 
| 45 | 
            +
                public void sayHello() {
         | 
| 46 | 
            +
                    System.out.println(hello);
         | 
| 47 | 
            +
                }
         | 
| 48 | 
            +
                
         | 
| 49 | 
            +
                public static void main(String args[]){
         | 
| 50 | 
            +
                    new Main();
         | 
| 51 | 
            +
                }
         | 
| 52 | 
            +
            }
         | 
| 53 | 
            +
             | 
| 54 | 
            +
            class Sub {
         | 
| 55 | 
            +
                public Sub(Main mainInstance) {
         | 
| 56 | 
            +
                    mainInstance.sayHello();
         | 
| 57 | 
            +
                }
         | 
| 58 | 
            +
            }
         | 
| 59 | 
            +
            ```
         | 
| 60 | 
            +
             | 
| 61 | 
            +
            SubインスタンスからMainのインスタンスを参照しています。
         | 
| 62 | 
            +
            このコードだとよくメリットが分からないかもしれませんが、GUIを組むときなどに多用します。
         | 
| 63 | 
            +
            追々用途はわかってくるかと。
         | 
1
見やすく
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -1,14 +1,3 @@ | |
| 1 | 
            -
            例えば、次の場合はthisが必須です。
         | 
| 2 | 
            -
            ```Java
         | 
| 3 | 
            -
            class MyClass {
         | 
| 4 | 
            -
                private int value;
         | 
| 5 | 
            -
             | 
| 6 | 
            -
                MyClass(int value) {
         | 
| 7 | 
            -
                    this.value = value;
         | 
| 8 | 
            -
                }
         | 
| 9 | 
            -
            }
         | 
| 10 | 
            -
            ```
         | 
| 11 | 
            -
             | 
| 12 1 | 
             
            基本的には、thisは省略されているものだと思っておけばいいです。
         | 
| 13 2 | 
             
            ```Java
         | 
| 14 3 | 
             
            class MyClass2 {
         | 
| @@ -28,4 +17,15 @@ | |
| 28 17 | 
             
            - 仮引数名と、自身のフィールドが同名で、区別する必要がある場合
         | 
| 29 18 | 
             
            - 自分自身を渡す場合
         | 
| 30 19 |  | 
| 20 | 
            +
            例えば、次の場合はthisが必須です。
         | 
| 21 | 
            +
            ```Java
         | 
| 22 | 
            +
            class MyClass {
         | 
| 23 | 
            +
                private int value;
         | 
| 24 | 
            +
             | 
| 25 | 
            +
                MyClass(int value) {
         | 
| 26 | 
            +
                    this.value = value;
         | 
| 27 | 
            +
                }
         | 
| 28 | 
            +
            }
         | 
| 29 | 
            +
            ```
         | 
| 30 | 
            +
             | 
| 31 31 | 
             
            こんな感じですかね。
         | 
