回答編集履歴
1
フォーマットの修正
answer
CHANGED
@@ -6,18 +6,18 @@
|
|
6
6
|
1つめ。
|
7
7
|
今回 GoUsami さんが作りたい処理は、以下の2つからなります。
|
8
8
|
|
9
|
-
1.基準時間を求める処理
|
9
|
+
> 1.基準時間を求める処理
|
10
|
-
|
10
|
+
> 1-1.MySQLから値を取得
|
11
|
-
|
11
|
+
> 1-2.値に72時間追加する
|
12
|
-
2.カウントダウン処理
|
12
|
+
> 2.カウントダウン処理
|
13
|
-
|
13
|
+
> 2-1.基準時間と現在の時間の差を出力する
|
14
14
|
|
15
|
-
|
15
|
+
基準時間を求めるために72時間追加する処理と、カウントダウン処理は直接関係ありません。
|
16
16
|
この2つは分けて考えましょう。
|
17
17
|
|
18
18
|
|
19
19
|
2つめ。
|
20
|
-
2番の、カウントダウン処理だけを書いて
|
20
|
+
2番の、カウントダウン処理だけを書いてみましょう。
|
21
21
|
カウントダウンは「現在時刻と基準時間の差を求めること」ですよね。
|
22
22
|
>> 基準時間まであと2時間、基準時間まであと3時間…
|
23
23
|
|