回答編集履歴
1
変更:文章が少々おかしかったので修正しました。履歴を参照下さい。
answer
CHANGED
@@ -1,15 +1,16 @@
|
|
1
1
|
元の画像と同じ縦横の比(アスペクト比)を維持するためにはそれなりの計算が必要です。
|
2
2
|
getContainSizeで計算していますが使い方がいまいち合っていないようです。
|
3
|
-
また、アスペクト比
|
3
|
+
また、アスペクト比を維持するにしましてもサムネイルの作成(リサイズ)の方法をどうするか
|
4
4
|
検討する必要があるかと思います。
|
5
5
|
|
6
6
|
最終的なサイズは決定している仕様かと思いますのでその前提で。
|
7
|
-
要はリサイズ
|
7
|
+
要はリサイズする結果をどうするかということです。
|
8
8
|
getContainSizeをCALLしてサイズを取得しているにも関わらず出来上がりのサイズを
|
9
9
|
$diffWや$diffHにしています。
|
10
10
|
|
11
11
|
まずはアップロードの画像サイズとアスペクト比が同じかどうか確認されたほうがよろしいかと思います。
|
12
|
-
現状では$diffWや$diffH設定が元画像が正方形ではない場合
|
12
|
+
現状では$diffWや$diffH設定が元画像が正方形ではない場合縦横同じサイズでリサイズされますので
|
13
|
+
伸びたり縮んだりするかと思います。
|
13
14
|
|
14
15
|
但し、現状のgetContainSizeですとアスペクト比が異なるアップロード画像では「スキマ」できるかと思います。
|
15
16
|
「スキマ」のできない「トリミング」も計算で可能です。
|