teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

他の方の回答を見て少し補足(すいません)

2017/07/10 05:06

投稿

pashango2
pashango2

スコア930

answer CHANGED
@@ -2,10 +2,12 @@
2
2
 
3
3
  赤、青、緑にカテゴリ分けするのであれば、RGBの方がやりやすくないですか?
4
4
 
5
- Hが0(赤)でも、HとVが255なら白になりますし、0なら黒になります。
5
+ Hが0(赤)でも、SとVが255なら白になりますし、0なら黒になります。
6
6
  その境界線を定義するのは感覚による所が大きくなります。
7
7
 
8
8
  赤、青、緑にカテゴリ分けが目的ならば、まさに赤、青、緑が明確に数値化されたRGB以上に最適な色空間はないと思います。
9
+ SとVの閾値を設定して判別もできますが、おそらくRGBの各色の突出具合などを計算したほうが精度が高いと思います。
10
+ 逆に、色相環を使いたい場合はRGBではなくHSVである必要があります。
9
11
 
10
- やりたい事と、何故HSVを使うのかを明確にしてください。
12
+ やりたい事と、それがHSV色空間とマッチしているかを明確にした方がよと思います
11
- (黄色や紫などの中間色をはじきたいなど)
13
+

1

追記

2017/07/10 05:06

投稿

pashango2
pashango2

スコア930

answer CHANGED
@@ -5,4 +5,7 @@
5
5
  Hが0(赤)でも、HとVが255なら白になりますし、0なら黒になります。
6
6
  その境界線を定義するのは感覚による所が大きくなります。
7
7
 
8
- 赤、青、緑にカテゴリ分けが目的ならば、まさに赤、青、緑が明確に数値化されたRGB以上に最適な色空間はないと思います。
8
+ 赤、青、緑にカテゴリ分けが目的ならば、まさに赤、青、緑が明確に数値化されたRGB以上に最適な色空間はないと思います。
9
+
10
+ やりたい事と、何故HSVを使うのかを明確にしてください。
11
+ (黄色や紫などの中間色をはじきたいなど)