回答編集履歴
1
printfについて
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,13 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
最初の項は、`j == 1` だし、最後の項は、`j == 9` でしょう。
|
4
4
|
|
5
|
-
が、一番簡単ですかね。
|
5
|
+
が、一番簡単ですかね。
|
6
|
+
|
7
|
+
追記
|
8
|
+
`i * 9`は、桁ずれの判定だったのですね。
|
9
|
+
でしたら、
|
10
|
+
|
11
|
+
```java
|
12
|
+
System.out.printf("%3d", i * j);
|
13
|
+
```
|
14
|
+
のようにすると判定が不要で、自動でスペース埋めしてくれます。
|