回答編集履歴

5

修正

2017/06/30 22:18

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -58,7 +58,7 @@
58
58
 
59
59
  gets.to_i.times do |x|
60
60
 
61
- print ', ' unless x.zero?
61
+ print ',' unless x.zero?
62
62
 
63
63
  print gets.chomp
64
64
 

4

修正

2017/06/30 22:18

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -58,7 +58,7 @@
58
58
 
59
59
  gets.to_i.times do |x|
60
60
 
61
- print ', ' unless x.zero ?
61
+ print ', ' unless x.zero?
62
62
 
63
63
  print gets.chomp
64
64
 

3

修正

2017/06/30 22:13

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -52,7 +52,7 @@
52
52
 
53
53
  ```Ruby
54
54
 
55
- print 'Eat'
55
+ print 'Eat '
56
56
 
57
57
 
58
58
 

2

修正

2017/06/30 22:02

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
1
+ 質問1
2
+
1
3
  Rubyの配列(['a', 'b', 'c']みたいなやつ)と文字列('abc'みたいなやつ)は
2
4
 
3
5
  0から数えます。
@@ -19,3 +21,53 @@
19
21
  [[] (String)](http://ref.xaio.jp/ruby/classes/string/element_ref)
20
22
 
21
23
  [split (String)](http://ref.xaio.jp/ruby/classes/string/split)
24
+
25
+
26
+
27
+ 質問2
28
+
29
+ 更新されません。
30
+
31
+ 繰り返しの中で、数値を更新していきたい場合は
32
+
33
+ name[i]という風に書くと良いと思います。
34
+
35
+
36
+
37
+ また[Rubyスタイルガイド](https://github.com/fortissimo1997/ruby-style-guide/blob/japanese/README.ja.md)によると
38
+
39
+
40
+
41
+ > forは、どうしても使わなければいけない明確な理由が明言できる人以外は、使ってはいけません。 多くの場合は代わりにイテレータを使うべきです。 forはeachをつかって実装されています(だから、より遠回しです)が、 forは(eachと違い)新しいスコープを導入せず、 そのブロック内で定義された変数は、ブロックの外からも見えます。
42
+
43
+
44
+
45
+ ということになっています。
46
+
47
+
48
+
49
+ 今回の場合はtimesを使うと良いかもしれません。
50
+
51
+
52
+
53
+ ```Ruby
54
+
55
+ print 'Eat'
56
+
57
+
58
+
59
+ gets.to_i.times do |x|
60
+
61
+ print ', ' unless x.zero ?
62
+
63
+ print gets.chomp
64
+
65
+ end
66
+
67
+
68
+
69
+ print '.'
70
+
71
+ ```
72
+
73
+ みたいな感じで。

1

修正

2017/06/30 22:00

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -2,4 +2,20 @@
2
2
 
3
3
  0から数えます。
4
4
 
5
- name[0]はnameの1番目の文字という意味でnameはname全体です。
5
+ name[0]はnameの1番目の要素(文字という意味でnameはname全体です。
6
+
7
+
8
+
9
+ splitは区切り文字で文字列を分割して配列にしてくれます。
10
+
11
+ なので今回の場合はnameは配列になっています。
12
+
13
+
14
+
15
+ 参考
16
+
17
+ [[] (Array)](http://ref.xaio.jp/ruby/classes/array/element_ref)
18
+
19
+ [[] (String)](http://ref.xaio.jp/ruby/classes/string/element_ref)
20
+
21
+ [split (String)](http://ref.xaio.jp/ruby/classes/string/split)