回答編集履歴
1
501がサーバレベルで利用されるメソッドであると判断したため、その趣旨を追記
answer
CHANGED
@@ -7,4 +7,42 @@
|
|
7
7
|
[RFC 7231 — HTTP/1.1: Semantics and Content (日本語訳)](http://www.hcn.zaq.ne.jp/___/WEB/RFC7231-ja.html#section-4.1)
|
8
8
|
> 生成元サーバは:
|
9
9
|
> * 自身が認識できない/実装していない 要請メソッドを受信したときは、 501 (Not Implemented)で応答するべきである。
|
10
|
-
> * 自身に既知であるが,ターゲットリソースには許容されない 要請メソッドを受信したときは、 405 (Method Not Allowed)で応答するべきである。
|
10
|
+
> * 自身に既知であるが,ターゲットリソースには許容されない 要請メソッドを受信したときは、 405 (Method Not Allowed)で応答するべきである。
|
11
|
+
|
12
|
+
---
|
13
|
+
|
14
|
+
【2015/09/13追記】
|
15
|
+
|
16
|
+
ただし、この`501 Not Implemented`はサーバそのものが対応していない場合に用いるレスポンスコードのようです。
|
17
|
+
|
18
|
+
[HTTP response codes - HTTP | MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/HTTP/HTTP_response_codes#501)
|
19
|
+
|
20
|
+
> 501 Not Implemented リクエストメソッドがサーバでサポートされておらず、扱えないことを示します。サーバがサポートしなければならない (従って、このコードを返してはならない) メソッドは GET と HEAD だけです。
|
21
|
+
|
22
|
+
[[対処法]501 Not Implemented](http://www.bmoo.net/archives/2012/04/313925.html)
|
23
|
+
|
24
|
+
> GET
|
25
|
+
> もっとも利用されることが多いメソッド。URIで指定したリソースを返す。HTTP1.1ではGETメソッドのサポートが必須となっているため、このメソッドでのリクエストで501エラーが発生することは考えられない。
|
26
|
+
|
27
|
+
[HTTPステータス・コードとメソッド - CyberLibrarian](http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/status.html#sc5)
|
28
|
+
|
29
|
+
> 501 Not Implemented 未実装 1.0
|
30
|
+
> サーバーは、リクエストを実行するために必要な機能をサポートしていない。
|
31
|
+
|
32
|
+
[http://www.spencernetwork.org/reference/rfc2616-ja-HTTP1.1.txt](http://www.spencernetwork.org/reference/rfc2616-ja-HTTP1.1.txt)
|
33
|
+
|
34
|
+
> 10.5.2 501 Not Implemented
|
35
|
+
|
36
|
+
> サーバは、リクエストを実行するのに必要な機能をサポートしていない。こ
|
37
|
+
> れは、サーバがリクエストメソッドを認識できない時の適切なレスポンスで
|
38
|
+
> あり、どんなリソースに対してもそれをサポートする能力がない。
|
39
|
+
|
40
|
+
[RFC 7231 — HTTP/1.1: Semantics and Content (日本語訳)](http://www.hcn.zaq.ne.jp/___/WEB/RFC7231-ja.html#section-6.6.2)
|
41
|
+
|
42
|
+
> 状態°コード 501 (Not Implemented)は、[ サーバが,要請を履行するために要求される機能性をサポートしない ]ことを指示する。 これは、[ サーバが要請メソッドを認識せず,[ どのリソースも それをサポートする能力を備えていない ]]ときに適切な応答になる。
|
43
|
+
|
44
|
+
上記より、`501 Not Implemented`はサーバレベルで認識できない/実装していない(=どのリソースでもサポートしていない)メソッドの場合に返すべきであり、
|
45
|
+
Web APIなど、サーバが対応しているがアプリケーションが対応していない場合は、「要求されたリソースに対して許されていない場合」(アプリケーションが該当メソッドを許容しない)であるとして`405 Method Not Allowed`を利用するべきであると考えられます。
|
46
|
+
|
47
|
+
Web APIなどであれば、POSTメソッドのみに対応するリソースというものも設計できます。
|
48
|
+
しかし仕様により、GET/HEADメソッドでは`501 Not Implemented`を返してはならないので、リソースが対応していない場合は`405 Method Not Allowed`とするべきでしょう。
|