回答編集履歴

3

修正

2017/06/15 03:35

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80852

test CHANGED
@@ -1,8 +1,8 @@
1
1
  結構めちゃくちゃな感じなので1つ1つ整理していきましょう。
2
2
 
3
+ (JavascriptとしてというよりHTML自体、プログラムとしての基本的な組み方も)
3
4
 
4
5
 
5
- (Javascriptとしてというよりプログラムとしての解釈自体も
6
6
 
7
7
  - 提示のコードだと別のエラーが出ます。```)```が1つ足りません。
8
8
 

2

追記。

2017/06/15 03:35

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80852

test CHANGED
@@ -1,6 +1,8 @@
1
- ちょっとめちゃくちゃなので1つ1つ整理していきましょう。
1
+ 結構めちゃくちゃな感じなので1つ1つ整理していきましょう。
2
2
 
3
3
 
4
+
5
+ (Javascriptとしてというよりプログラムとしての解釈自体も
4
6
 
5
7
  - 提示のコードだと別のエラーが出ます。```)```が1つ足りません。
6
8
 
@@ -129,3 +131,7 @@
129
131
  ```
130
132
 
131
133
  参考:[戻り値で関数から値を返す(return文)](https://www.ajaxtower.jp/js/function/index4.html)
134
+
135
+
136
+
137
+ **あくまで今回は例示であり全てではありません。様々な使い方ができるので状況にあわせて適宜使えるようにしていってくださいね。**

1

returnについて

2017/06/15 03:32

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80852

test CHANGED
@@ -60,16 +60,72 @@
60
60
 
61
61
  if(select=="富士山"){
62
62
 
63
- test3.innerHTML = "正解";
63
+   test3.innerHTML = "正解";
64
64
 
65
- }else{
65
+ }else{
66
66
 
67
- test3.innerHTML = "不正解";
67
+ test3.innerHTML = "不正解";
68
68
 
69
- }
69
+ }
70
70
 
71
71
  }
72
72
 
73
73
 
74
74
 
75
75
  ```
76
+
77
+
78
+
79
+ # 追記(return)
80
+
81
+
82
+
83
+ 質問にある「return」についてですが、日本語にしてもそのままの通り「戻す」意味があります。
84
+
85
+ function()で色々と処理をした結果を受け取って、function()を読んだ先で処理をする必要があるときなどに利用します。
86
+
87
+ 今回に無理やり組み込むとこんな感じでしょうか。
88
+
89
+
90
+
91
+ ```Javascript
92
+
93
+ function ans(select){
94
+
95
+ var answer = "";
96
+
97
+ if(select=="富士山"){
98
+
99
+ answer = answerText(true);
100
+
101
+ }else{
102
+
103
+ answer = answerText(false);
104
+
105
+ }
106
+
107
+ test3.innerHTML = answer;
108
+
109
+ }
110
+
111
+
112
+
113
+ //正否によって表示する文言を返す
114
+
115
+ function answerText(ans){
116
+
117
+ if(ans){ // ans == true の省略 余談:!ans とすると ans == falseの省略となります
118
+
119
+ return "正解";
120
+
121
+ }else{
122
+
123
+ return "不正解";
124
+
125
+ }
126
+
127
+
128
+
129
+ ```
130
+
131
+ 参考:[戻り値で関数から値を返す(return文)](https://www.ajaxtower.jp/js/function/index4.html)