回答編集履歴
2
変更
answer
CHANGED
@@ -10,4 +10,12 @@
|
|
10
10
|
---
|
11
11
|
おっと、勘違いです。
|
12
12
|
`test.json`がSJIS何ですね。
|
13
|
-
え?本当?
|
13
|
+
え?本当?
|
14
|
+
|
15
|
+
`test.json`(SJIS)をjson_decodeしたい、ってことですよね?
|
16
|
+
```
|
17
|
+
$url = 'test.json';
|
18
|
+
$json = file_get_contents($url);
|
19
|
+
$json = mb_convert_encoding($json, 'UTF-8', 'CP932');
|
20
|
+
$arr = json_decode($json, true);
|
21
|
+
```
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,10 @@
|
|
4
4
|
header('Content-type: application/json; charset=shift_jis');
|
5
5
|
```という風に、**出力前に**出力をSJISで強制してやればいいと思いますが、
|
6
6
|
そもそもブラウザなどでJSONをSJISで受け取ってくれるかどうかは謎です。
|
7
|
-
なにせ misumakunさんが書いているように、JSONはUTF-8が求められるからです。
|
7
|
+
なにせ misumakunさんが書いているように、JSONはUTF-8が求められるからです。
|
8
|
+
|
9
|
+
追記
|
10
|
+
---
|
11
|
+
おっと、勘違いです。
|
12
|
+
`test.json`がSJIS何ですね。
|
13
|
+
え?本当?
|