回答編集履歴
3
訂正: httpd-2\.4 で、\[L\] フラグでループする。
answer
CHANGED
@@ -10,6 +10,7 @@
|
|
10
10
|
|
11
11
|
ループさせないよう、`[END]` フラグを使っています。
|
12
12
|
Apache httpd-2.4 の場合、`[L]` フラグでもループを判定して 2回目で終了してくれるようです。
|
13
|
+
→(2017/06/02) 訂正:ループするようです。
|
13
14
|
|
14
15
|
Apache httpd-2.2 の .htaccess の場合、`[END]` フラグが使えません。
|
15
16
|
`[L]` フラグでも、書き換え後のパスに対して再度先頭のルールから処理され、ループしてしまいます。
|
2
誤記修正
answer
CHANGED
@@ -31,5 +31,5 @@
|
|
31
31
|
「http://sub.example.jp/123 → http://example.jp/data?mode=sub&id=123」とのこと、RewriteRule に以下のように「&id=$1」を追加すればいいと思います。
|
32
32
|
|
33
33
|
```
|
34
|
-
RewriteRule ^(.*)$ /data
|
34
|
+
RewriteRule ^(.*)$ /data?mode=%1&id=$1 [END]
|
35
35
|
```
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -23,4 +23,13 @@
|
|
23
23
|
RewriteRule ^(.*)$ http://example.jp/data?mode=%1 [L,P]
|
24
24
|
```
|
25
25
|
|
26
|
-
ところで、**http://sub.example.jp/** のトップページは良いとして、その下のパスの扱いはどうしたいのでしょうか?
|
26
|
+
ところで、**http://sub.example.jp/** のトップページは良いとして、その下のパスの扱いはどうしたいのでしょうか?
|
27
|
+
|
28
|
+
---
|
29
|
+
**(2017/06/02 01:05) 追記**
|
30
|
+
|
31
|
+
「http://sub.example.jp/123 → http://example.jp/data?mode=sub&id=123」とのこと、RewriteRule に以下のように「&id=$1」を追加すればいいと思います。
|
32
|
+
|
33
|
+
```
|
34
|
+
RewriteRule ^(.*)$ /data.cgi?mode=%1&id=$1 [END]
|
35
|
+
```
|