回答編集履歴
1
綴り間違っていました。
answer
CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
Perlは無理やりパッケージをクラスってことにしました。なぜなら他の多くの言語でクラスってのが使われているから。
|
10
10
|
PHPも後付で流行りのクラスって機能を付けました。PHP5のアップグレードの目玉はオブジェクト指向対応の強化ってくらい、クラスベースのオブジェクト指向を高評価してます。そんな時代です。
|
11
11
|
Rubyもクラスを持ちます。ええ、perlをまともに直したっていうRubyの誕生の逸話を考えれば当然ですね。
|
12
|
-
(Python、
|
12
|
+
(Python、Perl、PHP、Rubyのオブジェクト指向が正規のクラスベースなのかという疑問はありますが、クラスを使う私が知っている言語ってことで書きました。)
|
13
13
|
|
14
14
|
ということで、感染したかのようにクラスベースのオブジェクト指向言語がいっぱいになりました。(他にもいっぱいありますよね)
|
15
15
|
時代的にプロトタイプベースのオブジェクト指向言語(Self)が出て来る前に、クラスベースのオブジェクト指向がサクッとシェアを独占したので、それがオブジェクト指向の基本となってしまった感じです。(たしかプロトタイプベースの言語が出るのはクラスベースの言語の10年くらい後です。)その後のオブジェクト指向っていうものは、クラスベースがデフォルトであり、それ以外は異端なのです。
|