回答編集履歴
3
あ
answer
CHANGED
|
@@ -1,4 +1,5 @@
|
|
|
1
1
|
私だったら、システムにログインした時間を出勤時間にしちゃいますけどね。
|
|
2
|
+
まあ、おそらく後から調整するのでしょう。
|
|
2
3
|
|
|
3
4
|
>>あるページで出勤ボタンを押すと、年、月、日、時間、分、がそれぞれ別のカラムで保存されるようにしたいのですが、どのように作るべきでしょうか?
|
|
4
5
|
|
|
@@ -10,4 +11,20 @@
|
|
|
10
11
|
@time.next_week(:monday)
|
|
11
12
|
@time.end_of_month
|
|
12
13
|
さらにgem 'era_ja'を使えばあっという間に和暦に変更可能。
|
|
13
|
-
それぞれ別のカラムで保持する理由なんてありません。
|
|
14
|
+
それぞれ別のカラムで保持する理由なんてありません。
|
|
15
|
+
|
|
16
|
+
そして、formに日付を入力するより、
|
|
17
|
+
controllerで
|
|
18
|
+
@login=LoginLogout.new(logindate: Time.current)
|
|
19
|
+
と取得して
|
|
20
|
+
formで
|
|
21
|
+
```ruby
|
|
22
|
+
<%= form_for(@login) do |f| %>
|
|
23
|
+
<%= f.datetime_select :logindate %>
|
|
24
|
+
<% end %>
|
|
25
|
+
```
|
|
26
|
+
とすれば、年、月、日、時間、分が別のセレクトボックスで登録できます。
|
|
27
|
+
もちろん、カラムは一つです。
|
|
28
|
+
|
|
29
|
+
どうしても、年、月、日、時間、分、をそれぞれ別のカラムで保存したかったら理由を教えてください。
|
|
30
|
+
あと、controller model viewは質問時に一緒に晒していただくと、円滑に回答ができます。
|
2
あ
answer
CHANGED
|
File without changes
|
1
あ
answer
CHANGED
|
@@ -3,4 +3,11 @@
|
|
|
3
3
|
>>あるページで出勤ボタンを押すと、年、月、日、時間、分、がそれぞれ別のカラムで保存されるようにしたいのですが、どのように作るべきでしょうか?
|
|
4
4
|
|
|
5
5
|
同じカラムではダメなのでしょうか?
|
|
6
|
-
通常、DBにDateTimeというデータがあって
|
|
6
|
+
通常、DBにDateTimeというデータがあってRuby on Railsでは日付が、かなり直感的に操作できます。
|
|
7
|
+
@time=Time.current
|
|
8
|
+
@time.ago(2.years)
|
|
9
|
+
@time.since(2.years)
|
|
10
|
+
@time.next_week(:monday)
|
|
11
|
+
@time.end_of_month
|
|
12
|
+
さらにgem 'era_ja'を使えばあっという間に和暦に変更可能。
|
|
13
|
+
それぞれ別のカラムで保持する理由なんてありません。
|