質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

回答の補足

2017/05/16 16:38

投稿

schi_heil
schi_heil

スコア80

answer CHANGED
@@ -4,4 +4,7 @@
4
4
 
5
5
  確かにフレームワークを使えば開発工数の削減につながるかもしれませんが、お客様側がそのフレームワークを理解しきれなければメンテナンス性がえらく悪いことになりますよね。
6
6
  また、フレームワークの選択に迷うくらい後から新しいものがでてくるし、すたれると言っては言い過ぎかもしれないけれど、使われなくなった技術で作られたアプリを誰がメンテするんだという話にもなりかねないかと...
7
- とは言うものの、覚えてしまえばホント楽・・・はその通りですので、時間と工数をかけられるならこの際習得するのも良いのではないでしょうか。
7
+ とは言うものの、覚えてしまえばホント楽・・・はその通りので、時間と工数をかけられるならこの際習得するのも良いのではないでしょうか。
8
+ ただ、圧倒的に違うかどうかは微妙と思います。
9
+ そのフレームワークやライブラリの持つ機能が、案件に合致しているならかなりの工数削減につながるでしょう。
10
+ なお、フレームワークやライブラリには余計な機能も抱き合わせになるというマイナス面もあると思いますので、スクラッチで作ったほうがスリムで速いし...という場合もあるかもしれません。