質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

仕事の取り方について

2017/05/13 14:13

投稿

maisumakun
maisumakun

スコア146715

answer CHANGED
@@ -4,4 +4,12 @@
4
4
 
5
5
  そして、フレームワークを使わなかった労力に値するだけの性能向上があるかと言えば、ゲームのような極限までリアルタイム性が要求されるものでなければ、そこまで優位になることもないでしょう(実用十分な性能が出るからこそ、フレームワークが使われているわけです)。
6
6
 
7
- なお、最近では「フレームワークにそって書かれたコードをコンパイルして、出来上がったものはVanilla JSとして扱える」、[svelte](https://svelte.technology/)のようなフレームワークも現れています。
7
+ なお、最近では「フレームワークにそって書かれたコードをコンパイルして、出来上がったものはVanilla JSとして扱える」、[svelte](https://svelte.technology/)のようなフレームワークも現れています。
8
+
9
+ ----
10
+ 「Reactが苦手なのにそういう仕事しか来ない」というのであれば、選択肢はいくつかあります。不満ばかり言っていても、状況は改善しません。
11
+
12
+ * Reactをマスターしてしまう(便利だからこれだけ流行しているわけで、学習コストもおそらく回収できるでしょう)
13
+ * 別な案件の仕事を探す、もしくは「こんな形にしてはどうか」と逆提案する
14
+
15
+ 大きなWebサイトの下請けをやっているのでは、自主的な技術選択の余地はありません。「ちょうどいい機会だった」と新たな技術をマスターする、あるいは自分で1サイトまるごとの案件にかかれるように営業などをしていく、というように**道を切り開く**必要があります。流されるままでは、どうなってしまうのか誰にもわかりません。