teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

更に追記

2017/04/24 08:43

投稿

dit.
dit.

スコア3235

answer CHANGED
@@ -43,4 +43,50 @@
43
43
  <img src="<?php echo $imgThumb; ?>" width="<?php echo $width; ?>" alt="<?php echo $alt; ?>" />
44
44
  ```
45
45
 
46
- 返り値(画像オブジェクト、画像URL、画像ID)の違いで出力方法が違うので、お気を付けください。
46
+ 返り値(画像オブジェクト、画像URL、画像ID)の違いで出力方法が違うので、お気を付けください。
47
+
48
+ ---
49
+ 更に追記
50
+ 質問者様が使っているであろうコードでの対応
51
+ ```php
52
+ <?php
53
+ // ループ条件を設定
54
+ $args = array(
55
+ 'post_type' => array ('graphic','video','web'), /* 投稿タイプを指定 */
56
+ 'paged' => get_query_var( 'paged' ) ? intval( get_query_var( 'paged' ) ) : 1,
57
+ 'posts_per_page' => 10, // 表示件数
58
+ 'order' => 'date',
59
+ 'order' => 'DESC',
60
+ );
61
+ ?>
62
+
63
+ <div class="clearfix">
64
+ <?php query_posts( $args ); ?>
65
+ <?php if (have_posts()) : ?>
66
+ <?php while (have_posts()) : the_post();?>
67
+ <div class="works">
68
+ <?php $youtube = get_post_meta($post->ID, 'youtube', true); ?>
69
+ <?php if(!empty($youtube)):?>
70
+ <div class="VideoWrapper">
71
+ <?php echo $embed_code = wp_oembed_get( get_field('youtube') ); ?>
72
+ </div>
73
+ <?php else:?>
74
+ <?php $img = get_field('img'); ?>
75
+ <?php if( !empty($img) ): ?><!-- 分けるとわかりやすいかも -->
76
+ <div class="worksImg">
77
+ <img src="<?php echo $img['url']; ?>" alt="<?php echo $img['alt']; ?>" />
78
+ </div>
79
+ <?php endif; ?><!-- if( !empty($img) )分のend追加 -->
80
+ <?php endif; ?>
81
+ <div class="worksIco">
82
+ <h3><?php echo post_custom('crient'); ?></h3>
83
+ <p><?php echo post_custom('content'); ?></p>
84
+ </div>
85
+ </div>
86
+ <?php endwhile; ?>
87
+ <?php else : ?>
88
+ <h1>記事がありません</h1>
89
+ <p>表示する記事はありませんでした。</p>
90
+ <?php endif; ?>
91
+ </div><!-- /clearfix -->
92
+ ```

1

追記

2017/04/24 08:43

投稿

dit.
dit.

スコア3235

answer CHANGED
@@ -21,4 +21,26 @@
21
21
  - youtubeの表示ができない
22
22
  - imgの表示ができない
23
23
  - 条件分岐の方法がわからない
24
- 以上のどれに当てはまりますか?
24
+ 以上のどれに当てはまりますか?
25
+
26
+ ---
27
+ 以下追記
28
+ 「img」のカスタムフィールド登録時の「返り値」は「画像オブジェクト」ですよね?
29
+ [こちら](http://www.kerenor.jp/advanced-custom-fields-images/)を参考にしましたが、配列からの情報をこんな感じにとるとやりやすいかもしれません。
30
+ ```php
31
+ <?php
32
+ $image = get_field('img');
33
+ $url = $image['url'];
34
+ $alt = $image['alt'];
35
+ $title = $image['title'];
36
+ $size = 'thumbnail';
37
+ $imgThumb = $image['sizes'][ $size ];
38
+ $width = $image['sizes'][ $size . '-width' ];
39
+ ?>
40
+ ```
41
+ 出力
42
+ ```
43
+ <img src="<?php echo $imgThumb; ?>" width="<?php echo $width; ?>" alt="<?php echo $alt; ?>" />
44
+ ```
45
+
46
+ 返り値(画像オブジェクト、画像URL、画像ID)の違いで出力方法が違うので、お気を付けください。