回答編集履歴
3
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -17,6 +17,8 @@
|
|
17
17
|
|
18
18
|
諸事情でどうしてもこのまま Shift-JIS でサイトを作りたいのであれば、detail.php, index.php, inquiry.php の3つのファイルを以下のように変更します(★の部分)
|
19
19
|
|
20
|
+
ただしセキュリティなどの問題が起きやすいためおすすめしません。できる限り UTF-8 にすることを検討してください。
|
21
|
+
|
20
22
|
```php
|
21
23
|
<?php
|
22
24
|
$param = 'REEwNzU1MiQkJGRnNDdCaTgzSlRpWiQkJGh0dHA6Ly9kb2xsLWNvbGxlY3Rpb24uYmFieW1pbGsuanAvbG9nLw==';
|
@@ -24,7 +26,7 @@
|
|
24
26
|
$gflg=false;
|
25
27
|
$to_file = 'inquiry.php';
|
26
28
|
|
27
|
-
header("Content-type: text/html; charset=
|
29
|
+
header("Content-type: text/html; charset=Shift_JIS"); //★ 行を追加
|
28
30
|
include ("connect.inc");
|
29
31
|
?>
|
30
32
|
```
|
2
サンプルコードを追加
answer
CHANGED
@@ -13,4 +13,20 @@
|
|
13
13
|
|
14
14
|
今の時代であれば UTF-8 にするのが無難です。利用しているサービスの設定を見直してください。 → [Q&A|DB STREET](http://www.db-st.jp/qa.html#qa11)
|
15
15
|
|
16
|
+
---
|
17
|
+
|
18
|
+
諸事情でどうしてもこのまま Shift-JIS でサイトを作りたいのであれば、detail.php, index.php, inquiry.php の3つのファイルを以下のように変更します(★の部分)
|
19
|
+
|
20
|
+
```php
|
21
|
+
<?php
|
22
|
+
$param = 'REEwNzU1MiQkJGRnNDdCaTgzSlRpWiQkJGh0dHA6Ly9kb2xsLWNvbGxlY3Rpb24uYmFieW1pbGsuanAvbG9nLw==';
|
23
|
+
$charset = 'sjis'; //★ 値を sjis に変更
|
24
|
+
$gflg=false;
|
25
|
+
$to_file = 'inquiry.php';
|
26
|
+
|
27
|
+
header("Content-type: text/html; charset=shift-jis"); //★ 行を追加
|
28
|
+
include ("connect.inc");
|
29
|
+
?>
|
30
|
+
```
|
31
|
+
|
16
32
|
※特定の商用サービスで生じた問題は、そこのサポートに問い合わせるようにしましょう。
|
1
関連サイトへのリンクを追加
answer
CHANGED
@@ -11,6 +11,6 @@
|
|
11
11
|
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
|
12
12
|
```
|
13
13
|
|
14
|
-
今の時代であれば
|
14
|
+
今の時代であれば UTF-8 にするのが無難です。利用しているサービスの設定を見直してください。 → [Q&A|DB STREET](http://www.db-st.jp/qa.html#qa11)
|
15
15
|
|
16
|
-
|
16
|
+
※特定の商用サービスで生じた問題は、そこのサポートに問い合わせるようにしましょう。
|