回答編集履歴

4

追記

2017/04/20 05:27

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28662

test CHANGED
@@ -27,3 +27,5 @@
27
27
  #つまりどういうことか
28
28
 
29
29
  これを読むと、ポリモーフィズムとは全く別の概念であることがわかります。しかしこれを実装するのにポリモーフィズムを使うのが便利なのでオブジェクト指向でよく採用される技術ですが、オブジェクト指向でなければ動的束縛ができないかというと、そんなことは全然ありません。
30
+
31
+ たとえば式指向の Lisp にも動的束縛はあります。

3

修正

2017/04/20 05:27

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28662

test CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
 
21
21
  意訳:
22
22
 
23
- 束縛というのは、プログラム中で定義された仮のアドレスを実アドレスに割り当てることで、それをコンパイル時ではなく実行中に行うものを動的束縛と呼ぶ。動的型付言語の用語として使われることが多い。
23
+ 束縛というのは、プログラム中で定義された仮のアドレスを実アドレスに割り当てることで、それをコンパイル時や起動時ではなく実行中に動的に行うものを動的束縛と呼ぶ。動的型付言語の用語として使われることが多い。
24
24
 
25
25
 
26
26
 

2

追記

2017/04/20 05:22

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28662

test CHANGED
@@ -23,3 +23,7 @@
23
23
  束縛というのは、プログラム中で定義された仮のアドレスを実アドレスに割り当てることで、それをコンパイル時ではなく実行中に行うものを動的束縛と呼ぶ。動的型付言語の用語として使われることが多い。
24
24
 
25
25
 
26
+
27
+ #つまりどういうことか
28
+
29
+ これを読むと、ポリモーフィズムとは全く別の概念であることがわかります。しかしこれを実装するのにポリモーフィズムを使うのが便利なのでオブジェクト指向でよく採用される技術ですが、オブジェクト指向でなければ動的束縛ができないかというと、そんなことは全然ありません。

1

追記

2017/04/20 05:11

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28662

test CHANGED
@@ -1 +1,25 @@
1
1
  遅延バインディングと同じ意味です。メソッドを呼び出した時にどのコードが動くかが実行時に決まることです。例えば動的言語や COM 呼び出しなどが該当します。
2
+
3
+
4
+
5
+ 追記
6
+
7
+
8
+
9
+ [マイクロソフト用語集での「dynamic binding」の意味](http://ejje.weblio.jp/content/dynamic+binding)
10
+
11
+ > Binding (converting symbolic addresses in the program to storage-related addresses) that occurs during program execution. The term often refers to object-oriented applications that determine, during run time, which software routines to call for particular data objects.
12
+
13
+
14
+
15
+ 訳:
16
+
17
+ 束縛(プログラムの記号アドレス(アドレスを記号であらわしたもの)をメモリの中のアドレスに変換すること) がプログラムの実行中に起こるもの。しばしば、特定のデータオブジェクトを呼ぶルーチンを実行中に決定するオブジェクト指向アプリケーションの用語として参照される。
18
+
19
+
20
+
21
+ 意訳:
22
+
23
+ 束縛というのは、プログラム中で定義された仮のアドレスを実アドレスに割り当てることで、それをコンパイル時ではなく実行中に行うものを動的束縛と呼ぶ。動的型付言語の用語として使われることが多い。
24
+
25
+