teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

修正

2015/04/04 16:16

投稿

munyaX
munyaX

スコア783

answer CHANGED
@@ -17,9 +17,15 @@
17
17
     仕事先はWindowsのケースが多いですかね。
18
18
    ※OSがバラバラであっても、Vagrantやgit使うので困らない
19
19
 
20
+ ■サーバ側
21
+ - OSはLinuxが多い(最近はCentOSか、AmazonLinux)
22
+ - 構成や環境はプロジェクト依存
23
+
20
24
  ■エディタ
21
25
  - エディタはVimが多いですが、WindowsだとNotepad++、MacはBBEditかSublime text
22
26
  - IDEは以前使ってましたが、軽量の物に戻りました。補完機能とか便利なんですけどね。生産性高いし。個人的にはサックサク動く方がストレスないので。ここは好みですね。
23
27
 
24
28
  ■今後
25
29
  - PHPだとあまり使ってこなかったですが、Gitにcommitすると、jenkinsでテストコード動かすように今後はしたいですね。
30
+
31
+

2

修正

2015/04/04 16:16

投稿

munyaX
munyaX

スコア783

answer CHANGED
@@ -1,26 +1,25 @@
1
1
  最近の開発スタイルでいうと、
2
2
 
3
3
  ■前提
4
- ローカルで開発
4
+ - ローカルで開発
5
- VagrantでVM作成
5
+ - VagrantでVM作成
6
- Chef/Puppet/Ansibleなどの構成管理ツールでサーバ設定(個人的にはAnsibleが好き)
6
+ - Chef/Puppet/Ansibleなどの構成管理ツールでサーバ(VM)設定
7
+  ※個人的にはAnsibleが好き
7
- ここまでをチームで共有すると、開発が圧倒的に楽に。
8
+  ※ここまでをチームで共有すると、開発が圧倒的に楽に。
8
9
 
9
10
  ■VCS/チケット
10
- バージョン管理はGit、時々Mercurial
11
+ - バージョン管理はGit、時々Mercurial
11
- チケット管理、ドキュメント管理はRedmine
12
+ - チケット管理、ドキュメント管理はRedmine
12
13
 
13
14
  ■OS
14
- 自分が使う開発用端末のOSはバラバラ。
15
+ - 自分が使う開発用端末のOSはバラバラ。
15
16
    ※自宅ではWindowsかLinux、出先ではMacBookAir(スタバでドヤる用)、
16
17
     仕事先はWindowsのケースが多いですかね。
17
18
    ※OSがバラバラであっても、Vagrantやgit使うので困らない
18
19
 
19
20
  ■エディタ
20
- エディタはVimが多いですが、WindowsだとNotepad++、MacはBBEditかSublime text
21
+ - エディタはVimが多いですが、WindowsだとNotepad++、MacはBBEditかSublime text
21
- IDEは以前使ってましたが、軽量の物に戻りました。補完機能とか便利なんですけどね。生産性高いし。
22
+ - IDEは以前使ってましたが、軽量の物に戻りました。補完機能とか便利なんですけどね。生産性高いし。個人的にはサックサク動く方がストレスないので。ここは好みですね。
22
- 個人的にはサックサク動く方がストレスないので。ここは好みですね。
23
23
 
24
24
  ■今後
25
- PHPだとあまり使ってこなかったですが、Gitにcommitすると、jenkinsでテストコード動かすように
25
+ - PHPだとあまり使ってこなかったですが、Gitにcommitすると、jenkinsでテストコード動かすように今後はしたいですね。
26
- 今後はしたいですね。

1

修正

2015/04/04 16:14

投稿

munyaX
munyaX

スコア783

answer CHANGED
@@ -12,9 +12,9 @@
12
12
 
13
13
  ■OS
14
14
  ・自分が使う開発用端末のOSはバラバラ。
15
- ※自宅ではWindowsかLinux、出先ではMacBookAir(スタバでドヤる用)、
15
+   ※自宅ではWindowsかLinux、出先ではMacBookAir(スタバでドヤる用)、
16
- 仕事先はWindowsのケースが多いですかね。
16
+    仕事先はWindowsのケースが多いですかね。
17
- ※OSがバラバラであっても、Vagrantやgit使うので困らない
17
+   ※OSがバラバラであっても、Vagrantやgit使うので困らない
18
18
 
19
19
  ■エディタ
20
20
  ・エディタはVimが多いですが、WindowsだとNotepad++、MacはBBEditかSublime text