質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記2

2017/04/13 17:50

投稿

larkpia
larkpia

スコア138

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  $('input:checked').parent(); で <label>タグを示しています。
2
- なので、それの兄弟要素をとってやればOKです
2
+ なので、それの兄弟要素をとってやればOKです
3
3
 
4
4
  ```javascript
5
5
  $("input[type='radio']").on("change", function(){
@@ -11,4 +11,53 @@
11
11
 
12
12
  追記:
13
13
  他の方のと投稿内容がかぶってしまいました。申し訳ありません。
14
- 評価は先に解答した方にお願いします。
14
+ 評価は先に解答した方にお願いします。
15
+
16
+ 追記2:
17
+ かぶったままなのも味気ないので、クラスを追加する方法も載せておきます。
18
+ クラス名に対応したcss(今回は .checed-hide に対するcss)をあらかじめ用意しておき、クラスを追加・削除することで、表示・非表示を入れ替えています。
19
+
20
+ ```HTML
21
+ <!DOCTYPE html>
22
+ <html>
23
+ <head>
24
+ <meta charset="utf-8">
25
+ <title>radio_acordion</title>
26
+ </head>
27
+ <style media="screen">
28
+ div.sampletext {display: block;}
29
+ div.checked-hide {
30
+ display: none;
31
+ }
32
+ </style>
33
+ <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.2.1.js"></script>
34
+ <body>
35
+ <form action="" id="radio">
36
+ <div>
37
+ <label for="radio1"><input type="radio" name="radio" id="radio1">ラジオ1</label>
38
+ </div>
39
+ <!-- .checked-showをラジオボタンチェック時のみ表示したい -->
40
+ <div class="checked-hide sampletext">
41
+ <p>サンプルテキスト</p>
42
+ </div>
43
+
44
+ <div>
45
+ <label for="radio2"><input type="radio" name="radio" id="radio2">ラジオ2</label>
46
+ </div>
47
+ <!-- .checked-showをラジオボタンチェック時のみ表示したい -->
48
+ <div class="checked-hide sampletext">
49
+ <p>サンプルテキスト</p>
50
+ </div>
51
+ </form>
52
+ <script type="text/javascript">
53
+ $(function(){
54
+ $("input[type='radio']").on("change", function(){
55
+ $(".sampletext").addClass("checked-hide")
56
+ $(this).closest("div").next(".sampletext").removeClass("checked-hide")
57
+ })
58
+ })
59
+ </script>
60
+ </body>
61
+ </html>
62
+
63
+ ```

1

追記

2017/04/13 17:50

投稿

larkpia
larkpia

スコア138

answer CHANGED
@@ -7,4 +7,8 @@
7
7
  $("input:checked").closest("div").siblings().show()
8
8
  })
9
9
 
10
- ```
10
+ ```
11
+
12
+ 追記:
13
+ 他の方のと投稿内容がかぶってしまいました。申し訳ありません。
14
+ 評価は先に解答した方にお願いします。