回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -9,4 +9,16 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
|
11
11
|
(アプリ側)
|
12
|
-
アプリを起動したタイミング、起動中は一定期間ごとに API にアクセスし、件数を取得して表示する。
|
12
|
+
アプリを起動したタイミング、起動中は一定期間ごとに API にアクセスし、件数を取得して表示する。
|
13
|
+
|
14
|
+
----
|
15
|
+
回答を書いている間に 質問が、追記されていたので、回答も追記
|
16
|
+
|
17
|
+
WordPress で、対応するなら プラグインになると思いますが、WordPress のサイトで検索してみた限りでは、ご希望そのままのプラグインはなさそうです。
|
18
|
+
|
19
|
+
Google から [Real Time Reporting API](https://developers.google.com/analytics/devguides/reporting/realtime/v3/?hl=ja) を使って、直接データを取得してくるのは、比較的簡単にできそうなので、プラグインの作成もできると思います。
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
PHPで、アクティブユーザを取得するサンプルがありましたので、リンクを書いておきます。
|
23
|
+
[Google Analytics Real Time Reporting API 事始め](http://qiita.com/gfx/items/5d8478461d801f3a8baa)
|
24
|
+
|