teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2017/04/06 07:08

投稿

mosapride
mosapride

スコア1480

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,28 @@
1
1
  > ArduinoとESP-WROOM-02でサーバーに繋いでいるのですが、
2
2
 
3
3
  どのようにconnectしているかわかりませんが
4
- WEBサーバならGet/Postを受け付けるサービスを立ち上げてその中でファイルの追記をすれば良いはずです。
4
+ WEBサーバならGet/Postを受け付けるサービスを立ち上げてその中でファイルの追記をすれば良いはずです。
5
+
6
+ ------------- 追記
7
+ TCP通信を丸ごと抜き出すだけなら
8
+ node.js(v6)環境でapp.jsを作成
9
+ app.jsの内容は下記の通り
10
+ ```javascript
11
+ const net = require('net');
12
+ const client = net.connect({port: 80}, () => {
13
+ // 'connect' listener
14
+ console.log('connected to server!');
15
+ });
16
+ client.on('data', (data) => {
17
+ console.log(data.toString());
18
+ });
19
+ client.on('end', () => {
20
+ console.log('disconnected from server');
21
+ });
22
+ ```
23
+
24
+ ```bash
25
+ node app.js
26
+ ```
27
+ で実行すれば飛んできているデータはコンソール画面上に表示されると思います。
28
+ データの書き込みはdataイベント中に受信したデータを退避しておき、endが来たときに退避したデータをfsパッケージを使って書き込めばokです。たぶん。未検証です。