teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記部分への追加回答

2017/04/06 00:59

投稿

miyabi-sun
miyabi-sun

スコア21461

answer CHANGED
@@ -43,4 +43,20 @@
43
43
  - EFO(エントリーフォーム最適化)
44
44
  フォームの必須項目の内、未入力項目を赤で塗りつぶしたりユーザーに教える仕組みを用意することで、
45
45
  購買意思があるのにエラーが出て逃げるユーザーが減るというメリットがあります。
46
- 更にAjaxと併用して郵便番号から住所自動入力を行うということも可能です。
46
+ 更にAjaxと併用して郵便番号から住所自動入力を行うということも可能です。
47
+
48
+ ---
49
+
50
+ 【追記】追記部分への回答
51
+
52
+ > 例えば美容院や整体院サイトでの「予約システム」などもjavascriptで作っているのでしょうか?
53
+
54
+ 美容院や整体院サイトの予約システムは、
55
+ そのサービス提供側のWebサーバーに最新の予約情報があるはずです。
56
+
57
+ 各ユーザーにダウンロードされてローカルで動作するJavaScriptのみでは不可能で、
58
+ PHP等のサーバー側のシステムで最新の予約情報を出力したり、予約を入れる仕組みを用意する必要があります。
59
+
60
+ ただし、JavaScriptが使えない訳ではありません。
61
+ JavaScriptにはAjax通信がありますので、併用すれば凝ったユーザーインターフェースを実現出来ます。
62
+ 裏で好きなタイミングで最新の予約状況を取得したり、新しい予約を申請したり出来ますからね。

1

サンプルのサイトを削除

2017/04/06 00:59

投稿

miyabi-sun
miyabi-sun

スコア21461

answer CHANGED
@@ -43,7 +43,4 @@
43
43
  - EFO(エントリーフォーム最適化)
44
44
  フォームの必須項目の内、未入力項目を赤で塗りつぶしたりユーザーに教える仕組みを用意することで、
45
45
  購買意思があるのにエラーが出て逃げるユーザーが減るというメリットがあります。
46
- 更にAjaxと併用して郵便番号から住所自動入力を行うということも可能です。
46
+ 更にAjaxと併用して郵便番号から住所自動入力を行うということも可能です。
47
-
48
- 企業サイトのサンプルとして下記を紹介します。
49
- [https://sitest.jp/](https://sitest.jp/)