回答編集履歴
2
変なスペースが入っていたので除去
answer
CHANGED
@@ -13,11 +13,11 @@
|
|
13
13
|
[Event Hubs](https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/event-hubs/)
|
14
14
|
|
15
15
|
#### Stream Analytics
|
16
|
-
Stream AnalyticsはEvent Hubsで収集した
|
16
|
+
Stream AnalyticsはEvent Hubsで収集した情報を整形(クレンジング)して次の段階へ渡します。Event Hubsでは数十万のデータが毎秒発生しますが、その発生したデータにはいらない部分やデータ形式を変えなければならない部分などが含まれることが予想されます。それをクレンジングするのがStream Analyticsの役割です。このサービスのメリットはEvent Hubs同様毎秒数百万件のイベントを処理できることに加え、整形をSQL文に似た構文で行えることです。質問者様はデータベースで管理することを思いつかれましたことからデータベースを使用したことがあると勝手に推察いたしますと、これもメリットになると思います。
|
17
17
|
[Stream Analytics](https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/stream-analytics/)
|
18
18
|
|
19
19
|
#### Power BI
|
20
|
-
|
20
|
+
Stream Analyticsで整形したデータを表で数十万行表示させられても見るに耐えません。そこでデータの表示方法が重要になるかと思います。その際におすすめしたいのがPower BIです。厳密にいうとPower BIはAzureのサービスではなく、Office 365のサービスなのですが、基本機能は無料で使用できます。このサービスは動的なExcelといったイメージです、グラフやメーターなど様々な形式でデータを表示できます。これの優れているところはリアルタイムにデータの更新と表示が行えるところです。このPower BIもEvents Hubsと同じようにエントリポイントを作成し、そこにデータをつけてプッシュするとPower BI内で自動的に描画されます。これにより、毎秒変わるデータを自動でリアルタイムに更新、描画することができます。
|
21
21
|
[Power BI](https://powerbi.microsoft.com/ja-jp/)
|
22
22
|
|
23
23
|
#### 全体の構成
|
1
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
まず最初に数万または数十万単位のセンサの情報をそれぞれデータベースに毎秒入れるのは現実的ではありません。おそらくデータベースの処理速度が追いつかなくて詰まると思います。
|
3
3
|
|
4
4
|
そこで、私の知っている中でIoT関係のビックデータ処理として有名なのがMicrosoft Azureのサービスを使用したシステム構築です。AzureとはMicrosoft社が提供しているクラウドサービスで様々な機能を持ったサービスを使用することができます。その中から
|
5
|
-
- Event
|
5
|
+
- Event Hubs
|
6
6
|
- Stream Analytics
|
7
7
|
- Power BI
|
8
8
|
|
@@ -26,4 +26,4 @@
|
|
26
26
|
#### 最後に
|
27
27
|
Azure はここでは書ききれないくらい多くのサービスがあり、今回紹介したサービスも他に機能が沢山あります。この方式の採用を検討されるようでしたら、サービス名を入れて検索すると様々な情報がでてくると思います。
|
28
28
|
|
29
|
-
回答になったかわかりませんが、問題解決の一助に
|
29
|
+
回答になったかわかりませんが、問題解決の一助になれば幸いです。
|