回答編集履歴
2
誤記訂正とコメントに対する追記
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,24 @@
|
|
1
1
|
PHP の稼動しているWebサーバと お客様のメールサーバは、別に稼動しているということでよろしいでしょうか?
|
2
2
|
|
3
|
-
おそらく、PHP が稼動しているサーバで稼動している postfix の設定ファイル main.cf で、mydestination に お客様ドメインが、設定されているので、
|
3
|
+
おそらく、PHP が稼動しているサーバで稼動している postfix の設定ファイル main.cf で、mydestination に お客様ドメインが、設定されているので、(PHPが動いている)Webサーバが、お客様ドメイン宛にメールを送信した際に 自分自身(WebサーバのPostfix)で受信していて、(お客様ドメインで使われている)外部のメールサーバまで、配送されていないのでしょう。
|
4
4
|
|
5
5
|
main.conf の内容が分からないので、推測になりますが、Webサーバにホスト名を設定して、mydestination からドメインを削除して、代わりに mydestination に Webサーバのホスト名を設定したら、ドメイン宛のメールが、外部に配送されるようにならないでしょうか?
|
6
|
+
|
7
|
+
----
|
8
|
+
コメントに対する追記
|
9
|
+
|
10
|
+
|
11
|
+
メールの送受信のログは、送信したサーバの /var/log/maillog にも残っていますので、ある程度は、確認できます。 (相手のサーバに配信できたかどうかまでしか記録されないですが...)
|
12
|
+
|
13
|
+
maillog ファイルを受信メールアドレスで検索してみると 以下のような行があると思います。これを例に説明します。 (以下は、gmail 宛に送った例です。)
|
14
|
+
|
15
|
+
```
|
16
|
+
Apr 3 19:39:22 localhost postfix/smtp[32676]: 4E00B350092A: to=<user1@example.com>, relay=gmail-smtp-in.l.google.com[74.125.204.27]:25, delay=2.1, delays=0.11/0.05/0.8/1.1, dsn=2.0.0, status=sent (250 2.0.0 OK 1491215962 o5si13938393plh.68 - gsmtp)
|
17
|
+
```
|
18
|
+
|
19
|
+
まず、テストメールを送った時刻のログをさがして、見つかったら status (結果) をみます。
|
20
|
+
|
21
|
+
この例では、status が、「sent (250 2.0.0 OK 1491215962 o5si13938393plh.68 - gsmtp)」となっていますので、gmail-smtp-in.l.google.com 宛の送信に成功しています。
|
22
|
+
status 欄に sent や 250 OK の記載があれば、相手のサーバに配信できたと考えて大丈夫と思います。
|
23
|
+
|
24
|
+
なお、送信成功していても、受信側のメールボックスにない場合は、メールアドレスの確認や送信したメールが、相手先で迷惑メールと判断されていたりしないか確認してください。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,5 @@
|
|
1
1
|
PHP の稼動しているWebサーバと お客様のメールサーバは、別に稼動しているということでよろしいでしょうか?
|
2
2
|
|
3
|
+
おそらく、PHP が稼動しているサーバで稼動している postfix の設定ファイル main.cf で、mydestination に お客様ドメインが、設定されているので、お客様ドメイン宛メールが、PHP が、稼動しているWebサーバが送信したメールを自分自身(WebサーバのPostfix)で受信していて、(お客様ドメインで使われている)外部のメールサーバまで、配送されていないのでしょう。
|
3
4
|
|
4
|
-
おそらく、PHP が、稼動しているサーバで稼動している postfix の設定ファイル main.cf で、mydestination に お客様ドメインが、登録されているので、PHP のメールサーバが、受信していて、外部のメールサーバまで、配送されていないのでしょう。
|
5
|
-
|
6
|
-
main.conf の内容が分からないので、推測になりますが、Webサーバ
|
5
|
+
main.conf の内容が分からないので、推測になりますが、Webサーバにホスト名を設定して、mydestination からドメインを削除して、代わりに mydestination に Webサーバのホスト名を設定したら、ドメイン宛のメールが、外部に配送されるようにならないでしょうか?
|