回答編集履歴
2
追伸2追加
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,31 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
回答欄に移すのとコメントが前後してしまいました。すみません。
|
8
8
|
|
9
|
-
両方とも NG ということですと、プリミティブに、正規表現で取得した後の月と日の文字数を調べて処置するという方法ではダメなのでしょうか?
|
9
|
+
両方とも NG ということですと、プリミティブに、正規表現で取得した後の月と日の文字数を調べて処置するという方法ではダメなのでしょうか?
|
10
|
+
|
11
|
+
【追伸2】
|
12
|
+
|
13
|
+
select / option 要素は自動生成されるのでいじれないという前提で以下に案を追記しておきます。
|
14
|
+
|
15
|
+
Zuishin さんの回答の「JavaScriptでゼロ埋めする方法」そのものですが、以下のようにしてできるはずです。
|
16
|
+
|
17
|
+
|
18
|
+
```
|
19
|
+
<script src="/Scripts/jquery-1.11.1.js" type="text/javascript"></script>
|
20
|
+
<script type="text/javascript"">
|
21
|
+
//<![CDATA[
|
22
|
+
$(function () {
|
23
|
+
$("#e_1973").on('change', function () {
|
24
|
+
var selectedText = $("#e_1973 option:selected").text();
|
25
|
+
selectedText = "2017年" + selectedText;
|
26
|
+
var date = selectedText.match(/(\d+)年(\d+)月(\d+)日/);
|
27
|
+
var year = date[1];
|
28
|
+
var month = ("0" + date[2]).slice(-2);
|
29
|
+
var day = ("0" + date[3]).slice(-2);
|
30
|
+
|
31
|
+
$('#date').val(year + month + day);
|
32
|
+
});
|
33
|
+
});
|
34
|
+
//]]>
|
35
|
+
</script>
|
36
|
+
```
|
1
追伸追加
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,9 @@
|
|
1
1
|
value="20170102" のようにしておくとか、01月02日(土)のようにしておくとかではダメなのですか?
|
2
2
|
|
3
|
-
(コメント欄から移しました)
|
3
|
+
(コメント欄から移しました)
|
4
|
+
|
5
|
+
【追伸】
|
6
|
+
|
7
|
+
回答欄に移すのとコメントが前後してしまいました。すみません。
|
8
|
+
|
9
|
+
両方とも NG ということですと、プリミティブに、正規表現で取得した後の月と日の文字数を調べて処置するという方法ではダメなのでしょうか?
|