回答編集履歴
2
回答追記
answer
CHANGED
@@ -12,4 +12,11 @@
|
|
12
12
|
以下のとおり3回です
|
13
13
|
0. 1~8の半分`4`の値`え`は`き`より小さい
|
14
14
|
0. 5(4+1)+8の半分`6`の値`か`は`き`より小さい
|
15
|
-
0. 7(6+1)+8の半分`7`の値`き`は`き`と同じ
|
15
|
+
0. 7(6+1)+8の半分`7`の値`き`は`き`と同じ
|
16
|
+
|
17
|
+
----
|
18
|
+
|
19
|
+
もし問題文が
|
20
|
+
> ・データが8件のとき、「き」は**平均**何回目で見つかるか?
|
21
|
+
|
22
|
+
なら公式平均比較回数`log2N`を使用してN=8なので[log2 8=3](https://www.google.co.jp/#q=log2+8)と求まります。
|
1
回答修正
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,6 @@
|
|
1
|
+
公式で求めることができるのはあくまで「平均比較回数」と「最大比較回数」です。
|
2
|
+
この問題の場合はデータと値および検索する値も提示されているので公式で求めることはできません。
|
3
|
+
|
1
4
|
> ・データがN件のとき、「き」は何回目で見つかるか?
|
2
5
|
|
3
6
|
これ問題そのままでしょうか?回答が出ないです。
|
@@ -6,9 +9,6 @@
|
|
6
9
|
|--:|--:|--:|--:|--:|--:|--:|--:|
|
7
10
|
|あ|い|う|え|お|か|き|く|
|
8
11
|
|
9
|
-
で、この問題の場合はデータと値および検索する値も提示されているので
|
10
|
-
公式で求めることはできません。
|
11
|
-
|
12
12
|
以下のとおり3回です
|
13
13
|
0. 1~8の半分`4`の値`え`は`き`より小さい
|
14
14
|
0. 5(4+1)+8の半分`6`の値`か`は`き`より小さい
|