質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

段組み

2017/02/24 08:16

投稿

popobot
popobot

スコア6588

answer CHANGED
@@ -13,7 +13,6 @@
13
13
  参考:[CakePHP3 のFormHelperが生成するHTMLをカスタマイズしたい](http://qiita.com/alpha_350/items/9c28c200eeb5b12b79e5)
14
14
 
15
15
  ただし、これだとすべての処理に影響してしまうので、個別に設定したほうがいいかもしれません。
16
- 参考:[FormHelper で使用するテンプレートのカスタマイズ](https://book.cakephp.org/3.0/ja/views/helpers/form.html#formhelper)
17
16
  ```php
18
17
  $myTemplates = array(
19
18
  'inputContainer' => '{{content}}',
@@ -21,4 +20,5 @@
21
20
  'label' => false,
22
21
  );
23
22
  $this->Form->templates($myTemplates);
24
- ```
23
+ ```
24
+ 参考:[FormHelper で使用するテンプレートのカスタマイズ](https://book.cakephp.org/3.0/ja/views/helpers/form.html#formhelper)

1

補足

2017/02/24 08:16

投稿

popobot
popobot

スコア6588

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- テンプレートを使うようにApp\View\AppView.phpに設定はしていますか
1
+ テンプレートを使うようにApp\View\AppView.phpに設定はしていますか。手元の環境ではそれでうまくいきましたよ
2
2
  ```php
3
3
  class AppView extends View
4
4
  {
@@ -9,4 +9,16 @@
9
9
  ]);
10
10
  }
11
11
  }
12
+ ```
13
+ 参考:[CakePHP3 のFormHelperが生成するHTMLをカスタマイズしたい](http://qiita.com/alpha_350/items/9c28c200eeb5b12b79e5)
14
+
15
+ ただし、これだとすべての処理に影響してしまうので、個別に設定したほうがいいかもしれません。
16
+ 参考:[FormHelper で使用するテンプレートのカスタマイズ](https://book.cakephp.org/3.0/ja/views/helpers/form.html#formhelper)
17
+ ```php
18
+ $myTemplates = array(
19
+ 'inputContainer' => '{{content}}',
20
+ 'radioContainer' => '{{content}}',
21
+ 'label' => false,
22
+ );
23
+ $this->Form->templates($myTemplates);
12
24
  ```