回答編集履歴
1
コード修正
answer
CHANGED
@@ -12,4 +12,36 @@
|
|
12
12
|
#mceu_125 {
|
13
13
|
background: blue;
|
14
14
|
}
|
15
|
-
```とりあえず、わたしの環境ではこれでできました。
|
15
|
+
```とりあえず、わたしの環境ではこれでできました。
|
16
|
+
|
17
|
+
追記
|
18
|
+
---
|
19
|
+
寝ログさんのコードに、つけたいスタイルを記入して、たとえば
|
20
|
+
```ここに言語を入力
|
21
|
+
styles => array( 'color' => 'red')
|
22
|
+
```
|
23
|
+
実はわたしのも回答を書く前にこれを試していたのですが、
|
24
|
+
反映されなかったので上記の回答をしました。
|
25
|
+
で、kei344さんのリンクをみて一部修正したらコードがいきました。
|
26
|
+
|
27
|
+
【Custom styles for TinyMCE 4.0 in WordPress 3.9 – Kathy is Awesome】
|
28
|
+
https://www.kathyisawesome.com/custom-styles-for-wordpress-3-9/
|
29
|
+
|
30
|
+
この記事のなかのリンクに
|
31
|
+
|
32
|
+
http://wordpress.stackexchange.com/questions/112210/tinymce-format-dropdown-no-longer-showing-style-previews/116790#116790
|
33
|
+
|
34
|
+
というのがあって、デフォルトではcolorやbackgroundなどのスタイルは適用できないみたいです。
|
35
|
+
それで、それらを追加すればいいとのことなのです。
|
36
|
+
|
37
|
+
```ここに言語を入力
|
38
|
+
function initialize_tinymce_styles($init_array) {
|
39
|
+
|
40
|
+
$init_array['preview_styles'] = 'background background-color color font-size font-family font-weight text-decoration text-transform';
|
41
|
+
//あとは同じ
|
42
|
+
```
|
43
|
+
|
44
|
+
わたしはうまく追加できなかったので(もともとのものが効かなくなった)
|
45
|
+
とりあえず必要なスタイルをすべて追加しました。
|
46
|
+
|
47
|
+
これで、<span>にスタイルを追加して希望のスタイルにできるはずです。
|