回答編集履歴
2
コードブロックの言語を"VBScript"に設定:VisualBasicが無いのでVBScriptとした
answer
CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
|
|
5
5
|
> SHBrowseForFolder()のパラメーターのBROWSEINFO.lpfn に callback function (ここではBrowseCallbackProc())を指定し、BROWSEINFO.lParam にBrowseCallbackProc()に渡すパラメーター(ここでは初期選択フォルダーのPATH)を設定します。
|
6
6
|
> このBrowseCallbackProc()では、ファイル選択ダイアログの初期化時(BFFM_INITIALIZEDのとき)に```Call SendMessageStr(lngHWnd, BFFM_SETSELECTIONA, 1&, StrConv(lngLpData, vbUnicode))```として```lngLpData```(初期選択フォルダーのPATH)を選択(```BFFM_SETSELECTIONA```)するWindowsメッセージを送信します。
|
7
7
|
|
8
|
-
```
|
8
|
+
```VBScript
|
9
9
|
' フォルダー選択ダイアログを表示
|
10
10
|
' *** この内容を標準モジュールに作成してください ***
|
11
11
|
' strTitle : ダイアログのタイトル
|
1
回答補足追加
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,10 @@
|
|
1
1
|
むかしむかし、あるしがないプログラマーが作成したものです。
|
2
2
|
参考になるでしょうか?
|
3
3
|
|
4
|
+
初期選択フォルダーの指定について処理を補足するとこんな感じです
|
5
|
+
> SHBrowseForFolder()のパラメーターのBROWSEINFO.lpfn に callback function (ここではBrowseCallbackProc())を指定し、BROWSEINFO.lParam にBrowseCallbackProc()に渡すパラメーター(ここでは初期選択フォルダーのPATH)を設定します。
|
6
|
+
> このBrowseCallbackProc()では、ファイル選択ダイアログの初期化時(BFFM_INITIALIZEDのとき)に```Call SendMessageStr(lngHWnd, BFFM_SETSELECTIONA, 1&, StrConv(lngLpData, vbUnicode))```として```lngLpData```(初期選択フォルダーのPATH)を選択(```BFFM_SETSELECTIONA```)するWindowsメッセージを送信します。
|
7
|
+
|
4
8
|
```VB
|
5
9
|
' フォルダー選択ダイアログを表示
|
6
10
|
' *** この内容を標準モジュールに作成してください ***
|