回答編集履歴

1

具体例を追記

2017/02/03 09:33

投稿

tetsukay
tetsukay

スコア232

answer CHANGED
@@ -10,4 +10,12 @@
10
10
  現実世界としても,最初に作った料理と後から作った料理は同じように見えますが,物理的に別のものですよね?
11
11
  プログラム上も同じです.
12
12
  最初のリストから削除するには,最初の料理と後から作った料理を同じと見なす必要があります.
13
- たとえば,最初に作った料理の名前と後に作った料理の名前が同じなら,最初に作った料理をリストから削除する.という具合です.
13
+ たとえば,最初に作った料理の名前と後に作った料理の名前が同じなら,最初に作った料理をリストから削除する.という具合です.
14
+
15
+ もうちょっと具体的に見てみましょう.
16
+
17
+ とある食品メーカーが発売しているカレー粉は,クラス(レシピ)からインスタンス(カレー粉)作られています.
18
+ それらは大量に市場に流通しています(リストに格納)
19
+ ところが,一部製品に問題があって,自主回収することになりました(リストから削除)
20
+ 工場作られたインスタンスの何を持って市場から排除するか.
21
+ 商品名なのか,作られた工場名なのか,賞味期限なのか.それを equals メソッドで定義することで,リスト(市場)から問題のあったインスタンス(カレー粉)だけを削除できるようになります.