回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -7,4 +7,6 @@
|
|
7
7
|
>
|
8
8
|
```
|
9
9
|
|
10
|
-
配列を連結してから、指定番目から元の配列の長さ文だけを切り取る という処理にしてみました。
|
10
|
+
配列を連結してから、指定番目から元の配列の長さ文だけを切り取る という処理にしてみました。
|
11
|
+
|
12
|
+
指定する値は [0..元の配列の長さ - 1] の範囲に収める必要があるので、 % 演算も必要です。
|