teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2017/01/26 04:31

投稿

Chironian
Chironian

スコア23274

answer CHANGED
@@ -5,4 +5,15 @@
5
5
  Qtにシリアライザはなかったと思います。
6
6
  [boost::serialization](http://img.atwikiimg.com/www31.atwiki.jp/lafe/pub/boost_serialization/boost_serialization.html)や[cereal](http://qiita.com/Ushio/items/827cf026dcf74328efb7)を使うと楽できると思います。
7
7
 
8
- 私も更に楽できる[Theolizer](https://github.com/yossi-tahara/Theolizer)を開発していますが、残念ながら今のところxmlをサポートしていません。Jsonとバイナリをサポートしてます。
8
+ 私も更に楽できる[Theolizer](https://github.com/yossi-tahara/Theolizer)を開発していますが、残念ながら今のところxmlをサポートしていません。Jsonとバイナリをサポートしてます。
9
+
10
+ ---
11
+ 【追記】
12
+ > DTO(Entity)をXmlSerializerに放り込んでSerializeするとxmlが出力される。
13
+ xmlをXmlSerializerで読み込ませてDeserializeするとDTO(Entity)が生成される。
14
+
15
+ DTOの意味がクラスや構造体のインスタンスの場合、前者はC++の各種シリアライザで可能ですが、後者はC++では不可能です。C++は動的に型を生成できませんので。
16
+ C++の場合は、下記イメージになります。
17
+
18
+ > インスタンスをシリアライザへ放り込んでSerializeするとxmlが出力される。
19
+ > インスタンスとxmlをデシリアライザへ放り込んでDeserializeするとインスタンスへ回復される。

1

微修正

2017/01/26 04:31

投稿

Chironian
Chironian

スコア23274

answer CHANGED
@@ -5,4 +5,4 @@
5
5
  Qtにシリアライザはなかったと思います。
6
6
  [boost::serialization](http://img.atwikiimg.com/www31.atwiki.jp/lafe/pub/boost_serialization/boost_serialization.html)や[cereal](http://qiita.com/Ushio/items/827cf026dcf74328efb7)を使うと楽できると思います。
7
7
 
8
- 私も更に楽できる[Theolizer](https://github.com/yossi-tahara/Theolizer)を開発していますが、残念ながら今のところxmlをサポートしていません。
8
+ 私も更に楽できる[Theolizer](https://github.com/yossi-tahara/Theolizer)を開発していますが、残念ながら今のところxmlをサポートしていません。Jsonとバイナリをサポートしてます。