回答編集履歴
4
変数名を修正しました。
test
CHANGED
@@ -41,8 +41,8 @@
|
|
41
41
|
indexes.forEach(ix => text.deleteText(ix[0], ix[1]));
|
42
42
|
|
43
43
|
// 段落の先頭をインデント
|
44
|
-
const
|
44
|
+
const paragraphs = body.getParagraphs();
|
45
|
-
|
45
|
+
paragraphs.forEach(p => p.setIndentFirstLine(indentPoint)); // ポイント指定のインデントを設定
|
46
|
-
//
|
46
|
+
// paragraphs.forEach(p => p.insertText(0, indentSpace)); // 空白でインデントする場合
|
47
47
|
}
|
48
48
|
```
|
3
コメントの誤記修正
test
CHANGED
@@ -40,7 +40,7 @@
|
|
40
40
|
// リッチテキストを編集(削除)
|
41
41
|
indexes.forEach(ix => text.deleteText(ix[0], ix[1]));
|
42
42
|
|
43
|
-
// 段落の先頭を
|
43
|
+
// 段落の先頭をインデント
|
44
44
|
const getParagraphs = body.getParagraphs();
|
45
45
|
getParagraphs.forEach(p => p.setIndentFirstLine(indentPoint)); // ポイント指定のインデントを設定
|
46
46
|
// getParagraphs.forEach(p => p.insertText(0, indentSpace)); // 空白でインデントする場合
|
2
段落のインデントの処理を加えました。
test
CHANGED
@@ -8,11 +8,14 @@
|
|
8
8
|
文字列の削除は、リッチテキストの方で行うスクリプトです。
|
9
9
|
|
10
10
|
```JavaScript
|
11
|
+
// 段落番号と文番号を削除して一段落にする
|
11
|
-
function
|
12
|
+
function deleteParagraphAndSentenceNumbers() {
|
12
13
|
// 初期設定
|
13
14
|
const maxParagragh = 13;
|
14
15
|
const maxSentence = 6;
|
16
|
+
const indentPoint = 11; // インデントをポイントで指定
|
17
|
+
// const indentSpace = ' '; // 空白2個でインデントする場合
|
15
|
-
const doc = DocumentApp.openById(
|
18
|
+
const doc = DocumentApp.openById(特定のドキュメントID);
|
16
19
|
const body = doc.getBody();
|
17
20
|
const text = body.editAsText();
|
18
21
|
const planeText = text.getText();
|
@@ -36,5 +39,10 @@
|
|
36
39
|
|
37
40
|
// リッチテキストを編集(削除)
|
38
41
|
indexes.forEach(ix => text.deleteText(ix[0], ix[1]));
|
42
|
+
|
43
|
+
// 段落の先頭を空白文字でインデント
|
44
|
+
const getParagraphs = body.getParagraphs();
|
45
|
+
getParagraphs.forEach(p => p.setIndentFirstLine(indentPoint)); // ポイント指定のインデントを設定
|
46
|
+
// getParagraphs.forEach(p => p.insertText(0, indentSpace)); // 空白でインデントする場合
|
39
47
|
}
|
40
48
|
```
|
1
説明を修正しました。
test
CHANGED
@@ -1,6 +1,11 @@
|
|
1
|
+
移植というご質問への回答になっているかどうかわかりませんが、
|
2
|
+
実行結果はご希望のとおりになりますでしょうか。
|
3
|
+
|
1
4
|
replaceTextで改行を超えた正規表現の検索ができるかどうか不明でしたので、
|
2
|
-
|
5
|
+
プレーンテキストの方から multiple line オプション付きの正規表現で検索し、
|
6
|
+
マッチした文字列の位置情報を配列に蓄積しておいて、
|
7
|
+
文字の色やフォントサイズなどの書式情報が維持されるように
|
3
|
-
リッチテキスト
|
8
|
+
文字列の削除は、リッチテキストの方で行うスクリプトです。
|
4
9
|
|
5
10
|
```JavaScript
|
6
11
|
function replaceDocText() {
|