質問編集履歴

5

123

2022/02/18 06:36

投稿

ad.sys.soleil
ad.sys.soleil

スコア28

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -9,9 +9,9 @@
9
9
  (参考資料)
10
10
  chrony側を現在日時にしてから、Window10のw32tm実行では正常に終了します。
11
11
  テストの実行内容は下記の画像となります。
12
- (CentOS85サーバー側環境)systemctl restart chronyd.serviceで最新時間とする
12
+ 1.(CentOS85サーバー側環境systemctl restart chronyd.serviceで最新時間とする
13
13
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/d07060e4-0daf-4b56-ad30-c5316c09c634.jpeg)
14
- (Windows側環境で実行)正常なケース
14
+ 2.(Windows側環境で実行)
15
15
  Windows側の日付を、date 21-01-01 & time 12:34:54で変更して行っても正常動作。
16
16
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/2996561b-9a68-47f2-8d8a-f937917bc007.jpeg)
17
17
  (参考資料)

4

123

2022/02/18 06:34

投稿

ad.sys.soleil
ad.sys.soleil

スコア28

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,17 +1,20 @@
1
1
  CentOS85のchronyにて数日後の日付に値変更して、Window10側からw32tmで時間同期をすると「必要な時刻の変更が大き過ぎ・・・」のエラーがでます。
2
2
  (別マシンCentOSでchrony更新すると正常に動く)
3
+ 運用的な問題は無いのですが、知識取得のため原因を知りたく思っております。
4
+ ①(エラーのケース。CentOS85サーバー側で2022/2/18 12:23:45へ日付を変更)
5
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/d38e754b-cc08-4b0b-b4e0-bda7552d06ed.jpeg)
6
+ ②(再度Windows側環境と実行)異常
7
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/ec803b1a-7092-4331-a512-9fcbe34b605a.jpeg)
8
+ '------------------------------------------------------------------------------------
9
+ (参考資料)
3
10
  chrony側を現在日時にしてから、Window10のw32tm実行では正常に終了します。
4
11
  テストの実行内容は下記の画像となります。
5
- 運用的な問題は無いのですが、知識取得のため原因を知りたく思っております。
6
12
  (CentOS85サーバー側環境)systemctl restart chronyd.serviceで最新時間とする。
7
13
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/d07060e4-0daf-4b56-ad30-c5316c09c634.jpeg)
8
14
  (Windows側環境で実行)正常なケース
9
15
  Windows側の日付を、date 21-01-01 & time 12:34:54で変更して行っても正常動作。
10
16
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/2996561b-9a68-47f2-8d8a-f937917bc007.jpeg)
11
- (エラーのケース。CentOS85サーバー側日付を変更)
12
- ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/d38e754b-cc08-4b0b-b4e0-bda7552d06ed.jpeg)
13
- (再度Windows側環境と実行)異常
17
+ (参考資料)
14
- ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/ec803b1a-7092-4331-a512-9fcbe34b605a.jpeg)
15
18
  (Windows側のレジストリは最大値)
16
19
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/3254c7b4-9714-487d-a984-c1048c27cc6a.jpeg)
17
20
  p.s.

3

123

2022/02/17 05:47

投稿

ad.sys.soleil
ad.sys.soleil

スコア28

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- CentOS85のchronyにて数日後の日付に値変更して、Window10側からw32tmで時間同期をすると「必要なじっくの変更が大き過ぎ・・・」のエラーがでます。
1
+ CentOS85のchronyにて数日後の日付に値変更して、Window10側からw32tmで時間同期をすると「必要な時刻の変更が大き過ぎ・・・」のエラーがでます。
2
2
  (別マシンCentOSでchrony更新すると正常に動く)
3
3
  chrony側を現在日時にしてから、Window10のw32tm実行では正常に終了します。
4
4
  テストの実行内容は下記の画像となります。

2

123

2022/02/16 06:26

投稿

ad.sys.soleil
ad.sys.soleil

スコア28

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -6,8 +6,8 @@
6
6
  (CentOS85サーバー側環境)systemctl restart chronyd.serviceで最新時間とする。
7
7
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/d07060e4-0daf-4b56-ad30-c5316c09c634.jpeg)
8
8
  (Windows側環境で実行)正常なケース
9
+ Windows側の日付を、date 21-01-01 & time 12:34:54で変更して行っても正常動作。
9
10
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/2996561b-9a68-47f2-8d8a-f937917bc007.jpeg)
10
- Windows側の日付を、date 21-01-01 & time 12:34:54で変更して行っても正常動作。
11
11
  (エラーのケース。CentOS85サーバー側日付を変更)
12
12
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/d38e754b-cc08-4b0b-b4e0-bda7552d06ed.jpeg)
13
13
  (再度Windows側環境と実行)異常

1

123

2022/02/16 06:25

投稿

ad.sys.soleil
ad.sys.soleil

スコア28

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -7,12 +7,12 @@
7
7
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/d07060e4-0daf-4b56-ad30-c5316c09c634.jpeg)
8
8
  (Windows側環境で実行)正常なケース
9
9
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/2996561b-9a68-47f2-8d8a-f937917bc007.jpeg)
10
+ Windows側の日付を、date 21-01-01 & time 12:34:54で変更して行っても正常動作。
10
- (CentOS85サーバー側日付を変更)
11
+ (エラーのケース。CentOS85サーバー側日付を変更)
11
12
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/d38e754b-cc08-4b0b-b4e0-bda7552d06ed.jpeg)
12
- (再度Windows側環境と実行)異常なケース
13
+ (再度Windows側環境と実行)異常
13
14
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/ec803b1a-7092-4331-a512-9fcbe34b605a.jpeg)
14
15
  (Windows側のレジストリは最大値)
15
16
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-02-16/3254c7b4-9714-487d-a984-c1048c27cc6a.jpeg)
16
-
17
17
  p.s.
18
18
  過去に社内クローズされたネットワークで、NPTサーバーを立ててWIndows10で時間同期をした経験があり、この時も上手く行かず定期手動で時間合わせをした経験があり、気になって問い合わせ致しました。