質問編集履歴
4
わかったことを追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -48,3 +48,10 @@
|
|
48
48
|
- 標準のzshからbashを起動して、同様のことを再実行。=> 同様のバグが出ます
|
49
49
|
- `brew uninstall llvm`でclang++をアンインストールして、デフォルトのclang++を使用しても同様のバグがでます。
|
50
50
|
- `-fsanitize-recover=address`にフラグを変更して実行したが、同様のバグがでます。
|
51
|
+
|
52
|
+
## わかったこと
|
53
|
+
|
54
|
+
デフォルトのターミナルを開いて実行したところ、正常終了しました。
|
55
|
+
vscode起因のバグだとわかりました。
|
56
|
+
|
57
|
+
現在原因を調べています。
|
3
試したことを追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -47,3 +47,4 @@
|
|
47
47
|
- psを使って、プロセスIDを特定し`kill -p プロセスID`を実行 => 終了できず
|
48
48
|
- 標準のzshからbashを起動して、同様のことを再実行。=> 同様のバグが出ます
|
49
49
|
- `brew uninstall llvm`でclang++をアンインストールして、デフォルトのclang++を使用しても同様のバグがでます。
|
50
|
+
- `-fsanitize-recover=address`にフラグを変更して実行したが、同様のバグがでます。
|
2
試したことを追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -46,3 +46,4 @@
|
|
46
46
|
- ctrl + c, d, z等のシグナルを送る => 終了できず
|
47
47
|
- psを使って、プロセスIDを特定し`kill -p プロセスID`を実行 => 終了できず
|
48
48
|
- 標準のzshからbashを起動して、同様のことを再実行。=> 同様のバグが出ます
|
49
|
+
- `brew uninstall llvm`でclang++をアンインストールして、デフォルトのclang++を使用しても同様のバグがでます。
|
1
試したことを追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -45,4 +45,4 @@
|
|
45
45
|
|
46
46
|
- ctrl + c, d, z等のシグナルを送る => 終了できず
|
47
47
|
- psを使って、プロセスIDを特定し`kill -p プロセスID`を実行 => 終了できず
|
48
|
-
|
48
|
+
- 標準のzshからbashを起動して、同様のことを再実行。=> 同様のバグが出ます
|