質問編集履歴
2
文章の修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,15 +1,13 @@
|
|
1
|
-
TCDのテーマを使用してwordpressでサイトを作成しています。これまで1年間くらい問題なく作業してきたのですが、さきほど急にwordpressの管理画面
|
1
|
+
TCDのテーマを使用してwordpressでサイトを作成しています。これまで1年間くらい問題なく作業してきたのですが、さきほど急にwordpressの管理画面が404エラーになり、対処しようにもログインが出来ず困っています。
|
2
2
|
|
3
3
|
・サイト自体は普通に表示されます。
|
4
4
|
|
5
|
-
・
|
5
|
+
・サイトアドレスの後ろに/wp-adminもしくは/wp-login.phpを付けても同じく404エラーになります。
|
6
6
|
|
7
|
-
・サイトアドレスの後ろに/wp-adminもしくは/wp-login.phpを付けても、同じく404エラーになります。
|
8
|
-
|
9
|
-
・Chromeで見ると、SSL化してあるにもかかわらず、なぜかトップページだけがアドレスバーに「保護されていない通信」と表示されるようになってしまっています(他ページは
|
7
|
+
・Chromeで見ると、SSL化してあるにもかかわらず、なぜかトップページだけがアドレスバーに「保護されていない通信」と表示されるようになってしまっています(他ページは問題なし)。
|
10
8
|
|
11
9
|
|
12
|
-
|
10
|
+
心当たりとしては、TCD独自のカスタムスクリプトという機能を利用して、headタグ内にcssファイルをCDNで記述したのですが、これがSSL化されていないものでした。Chromeの開発者ツールで確認すると、「Mixed contentThis request has been blocked; the content must be served over HTTPS.」と指摘されていますので、これが原因なのでしょうか...?
|
13
11
|
|
14
12
|
どなたか解決方法をご存知でしたらお教えいただければ幸いです。
|
15
13
|
どうぞよろしくお願いいたします。
|
1
画像が適切でなかったので削除しました。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -9,9 +9,8 @@
|
|
9
9
|
・Chromeで見ると、SSL化してあるにもかかわらず、なぜかトップページだけがアドレスバーに「保護されていない通信」と表示されるようになってしまっています(他ページは大丈夫)。
|
10
10
|
|
11
11
|
|
12
|
-
実は心当たりがあり、TCD独自のカスタムスクリプトという機能を利用して、headタグ内にcssファイルをCDNで記述したのですが、これがSSL化されていないものでした。Chromeの開発者ツールで確認すると
|
12
|
+
実は心当たりがあり、TCD独自のカスタムスクリプトという機能を利用して、headタグ内にcssファイルをCDNで記述したのですが、これがSSL化されていないものでした。Chromeの開発者ツールで確認すると、「Mixed contentThis request has been blocked; the content must be served over HTTPS.」と指摘されていますので、やはりここが原因かと思います。
|
13
13
|
|
14
14
|
どなたか解決方法をご存知でしたらお教えいただければ幸いです。
|
15
15
|
どうぞよろしくお願いいたします。
|
16
16
|
|
17
|
-

|