質問編集履歴
2
試したこと部分のテキスト修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -39,7 +39,7 @@
|
|
39
39
|
結果は変わらずでした。
|
40
40
|
|
41
41
|
[追記 / 2022-02-14]
|
42
|
-
パッケージマネージャーをnpmからyarnに変更して同様の手順で試してみましたところ
|
42
|
+
パッケージマネージャーをnpmからyarnに変更してtechnocoreさんに回答頂いたのと同様の手順で試してみましたところ
|
43
43
|
|
44
44
|
```
|
45
45
|
% yarn serve
|
1
試したこと追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -38,6 +38,29 @@
|
|
38
38
|
`npm install` すると起動出来るという情報があったので試しましたが
|
39
39
|
結果は変わらずでした。
|
40
40
|
|
41
|
+
[追記 / 2022-02-14]
|
42
|
+
パッケージマネージャーをnpmからyarnに変更して同様の手順で試してみましたところ
|
43
|
+
|
44
|
+
```
|
45
|
+
% yarn serve
|
46
|
+
yarn run v1.22.17
|
47
|
+
$ vue-cli-service serve
|
48
|
+
/bin/sh: vue-cli-service: command not found
|
49
|
+
error Command failed with exit code 127.
|
50
|
+
```
|
51
|
+
|
52
|
+
`error Command failed with exit code 127.`で検索すると
|
53
|
+
`yarn install`しなおす必要があるとのことで打ってみましたが同様のエラーのままでした。
|
54
|
+
|
55
|
+
yarn自体はhomebrewでインストールしていましたが
|
56
|
+
ただの`yarn install`も打ちました
|
57
|
+
↑これは後々問題になるでしょうか?
|
58
|
+
|
59
|
+
v2系v3系ともに同様のエラーになりました。
|
60
|
+
[追記 / 2022-02-14終わり]
|
61
|
+
|
41
62
|
`npm run serve`出来ないのは何か根本的な間違いをしているのでしょうか?
|
42
63
|
|
43
64
|
|
65
|
+
|
66
|
+
|