質問編集履歴

4

タグ追加

2023/11/08 15:32

投稿

yumin0915
yumin0915

スコア3

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
File without changes

3

問題の追加

2023/11/08 03:56

投稿

yumin0915
yumin0915

スコア3

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -7,14 +7,14 @@
7
7
  作成したMySQLのデータベースをmetabaseと接続したいが、登録ができない。
8
8
 
9
9
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
10
- 下記画像のように入力したが登録失敗となる
10
+ 下記画像のように入力したが登録失敗となる。ユーザー名とパスワードはmysqlログイン時のユーザー名とパスワードを入力している。
11
11
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-11-08/090678f9-73bb-480b-a777-b5771c39980a.png)
12
12
 
13
13
 
14
14
  ### 試したこと
15
- my.cnfファイルの確認
15
+ my.cnfファイルの確認
16
- 「show variables like 'port'」でport3306ということを確認。
16
+ 「show variables like 'port'」でport3306ということを確認。
17
- 以下ドキュメントの確認
17
+ 以下ドキュメントの確認
18
18
  https://www.metabase.com/docs/v0.47/databases/connections/mysql
19
19
 
20
20
 

2

試したこと追加。画像追加。

2023/11/08 03:54

投稿

yumin0915
yumin0915

スコア3

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -2,16 +2,18 @@
2
2
  metabaseにデータベースを追加したい
3
3
 
4
4
  ### 前提
5
- HomebrewでMySQL8.1.0をインストール後、データベースを作成。
5
+ HomebrewでMySQL8.1.0をインストール後、「uses」というデータベースを作成。
6
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-11-08/425d3e4c-51f3-4663-808e-e7a73628b03a.png)
6
7
  作成したMySQLのデータベースをmetabaseと接続したいが、登録ができない。
7
8
 
8
9
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
10
+ 下記画像のように入力したが登録失敗となる
9
11
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-11-08/090678f9-73bb-480b-a777-b5771c39980a.png)
10
12
 
11
13
 
12
14
  ### 試したこと
13
15
  my.cnfファイルの確認
14
- statusコマンドでport確認
16
+ show variables like 'port'」でport3306ということを確認
15
17
  以下ドキュメントの確認
16
18
  https://www.metabase.com/docs/v0.47/databases/connections/mysql
17
19
 

1

試したことの追加

2023/11/08 03:28

投稿

yumin0915
yumin0915

スコア3

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -12,6 +12,8 @@
12
12
  ### 試したこと
13
13
  my.cnfファイルの確認
14
14
  statusコマンドでport確認
15
+ 以下ドキュメントの確認
16
+ https://www.metabase.com/docs/v0.47/databases/connections/mysql
15
17
 
16
18
 
17
19