質問編集履歴
3
CODEが何のファイルか分かりづらかったので変更しました。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -67,7 +67,8 @@
|
|
67
67
|
```
|
68
68
|
|
69
69
|
```.env
|
70
|
-
#
|
70
|
+
# Laravel .env
|
71
|
+
|
71
72
|
APP_NAME=Laravel
|
72
73
|
APP_ENV=local
|
73
74
|
APP_KEY=~~~
|
@@ -78,10 +79,13 @@
|
|
78
79
|
|
79
80
|
```.env.local
|
80
81
|
# Nextjs .env.local
|
82
|
+
|
81
83
|
NEXT_PUBLIC_BACKEND_URL=http://backend:8000
|
82
84
|
```
|
83
85
|
|
86
|
+
```php
|
84
|
-
|
87
|
+
# Laravel config/cors.php
|
88
|
+
|
85
89
|
'paths' => ['*'],
|
86
90
|
|
87
91
|
'allowed_methods' => ['*'],
|
2
codeのタイトルの形式を修正しました。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -66,7 +66,8 @@
|
|
66
66
|
|
67
67
|
```
|
68
68
|
|
69
|
+
```.env
|
69
|
-
|
70
|
+
# laravel .env
|
70
71
|
APP_NAME=Laravel
|
71
72
|
APP_ENV=local
|
72
73
|
APP_KEY=~~~
|
@@ -75,11 +76,12 @@
|
|
75
76
|
FRONTEND_URL=http://frontend:3000
|
76
77
|
```
|
77
78
|
|
79
|
+
```.env.local
|
78
|
-
|
80
|
+
# Nextjs .env.local
|
79
81
|
NEXT_PUBLIC_BACKEND_URL=http://backend:8000
|
80
82
|
```
|
81
83
|
|
82
|
-
```
|
84
|
+
```config/cors.php
|
83
85
|
'paths' => ['*'],
|
84
86
|
|
85
87
|
'allowed_methods' => ['*'],
|
1
画像を追加しました。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,7 +1,8 @@
|
|
1
1
|
### 実現したいこと
|
2
2
|
Next.js・Laravel/Breeze・Nginxのコンテナを用いて、Next.jsをフロントエンド、LaravelをBreezeのバックエンドAPIで動かしたいと考えております。
|
3
3
|
ひとまずはプロキシ等考えずにフロントエンドとバックエンドで通信できる事を目指していたのですが、Breeze-nextの初期認証機能で丸1日つまづいております。
|
4
|
-
|
4
|
+

|
5
|
+

|
5
6
|
### 発生している問題・分からないこと
|
6
7
|
register画面でバリデーションが発生しない正しい形式で入力し、registerボタンを押すと以下の表示が出ます。
|
7
8
|
Unhandled Runtime Error
|