質問編集履歴

1

解決策の片鱗を見つけたため追記

2024/09/05 17:06

投稿

o46tk
o46tk

スコア4

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -140,4 +140,26 @@
140
140
  知人も勉強中で詳しくは聞けずです。
141
141
 
142
142
  ### 補足
143
- 特になし
143
+ 良さげ記事を見つけまた。
144
+ これに沿って考えてみます。
145
+
146
+ https://teratail.com/questions/335329
147
+
148
+ 私がこのレイアウトをフロートで組むときに考えるのは、以下のような感じです。
149
+
150
+ 全体にサイズ指定があるので、まず、全体を包む要素を用意する
151
+ 縦並びで3つのエリアに分割できるので、要素を3つ用意する
152
+ 一番上と一番下はサイズと色を付けて終わり
153
+ 真ん中は横並びで2つのエリアに分割できるので、要素を2つ用意して全部フロートする
154
+ 内部要素が全てフロートしたので、親要素をclearfixする
155
+ 左側はサイズと色を付けて終わり
156
+ 右側は縦並びで2つのエリアに分割できるので、要素を2つ用意する
157
+ 下側はサイズと色を付けて終わり
158
+ 上側はは横並びで2つのエリアに分割できるので、要素を2つ用意して全部フロートする
159
+ 内部要素が全てフロートしたので、親要素をclearfixする
160
+ 右側はサイズと色を付けて終わり
161
+ 左側は縦並びで2つの要素なので、要素を2つ用意する
162
+ サイズと色を付けて全部終わり
163
+
164
+
165
+