質問編集履歴

3

不具合が出たコードを記載しました。

2023/02/23 09:34

投稿

mkon1
mkon1

スコア7

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,10 +1,13 @@
1
- phpでデータベースにアクセスしたいです。
1
+ # phpでデータベースにアクセスしたいです。
2
+
2
3
  難しいことはしていないと思うのですが、mysqliやpdoを使っても
3
4
  下記サイトを参考にHTMLを書いてもファイルやディレクトリがないと表示されます。
4
5
  ホームページ上の動的な部分で操作しようとすると、JavaScriptでしょうか。
6
+ LaravelはWebアプリフレームワークなのに、JavaScriptも必要なのか?等
5
- トンチンカンなこと書いてるかもしれません。
7
+ Laravelで出来ることがわかっていないところも多く、トンチンカンなこと書いてるかもしれません。
8
+ お手数おかけします。
6
9
 
7
- 環境:mac m1
10
+ - 環境:mac m1
8
11
 
9
12
  <環境構築>
10
13
  DockerでLaravel-projectを作成しました。
@@ -14,14 +17,13 @@
14
17
 
15
18
  環境はLaravelですが、Blade内にHTMLやPHPで記載して接続確認できるらしいことから
16
19
  PHPの質問として書きました。ややこしくてすみません。
17
- データベース自体は、Sequel Aceで中身を見ることができますが
20
+ データベース自体は、先日回答頂いた内容を参考にしてSequel Aceで中身を見ることができますが
18
21
  HTML内のphpで接続確認ができません。
22
+ いずれは、ホームページ上からデータベースの追加や修正できるように
23
+ 入力フォームを作ろうと思っていますが、初めに”接続成功”ぐらいは表示したいと思いました。
19
24
 
20
25
  http://localhostに繋げると、”そのようなファイル、又はディレクトリはありません”と
21
26
  表示されます。
22
-
23
- いずれは、ホームページ上からデータベースの追加や修正できるように
24
- 入力フォームを作ろうと思っていますが、初めに”接続成功”ぐらいは表示したいと思いました。
25
27
 
26
28
  以下手順で、Larave-projectを立ち上げました。
27
29
  ・curl -s "https://laravel.build/example-app" | bash   //Laravel-project作成
@@ -39,7 +41,44 @@
39
41
  <<mysqli関数の使用で参考にしたサイト>>
40
42
  https://progzakki.sanachan.com/program-lang/php/connect-mysql/
41
43
 
44
+ ```php
45
+ <?php
46
+
47
+ $dbh = mysqli_connect('localhost', 'sail', 'password', 'example_app');
48
+ // MySQL への接続結果を確認
49
+ if ($dbh == false) {
50
+ die("MySQLに接続できません:" . mysqli_connect_error() . "\n");
51
+ } else {
52
+ echo "MySQLへ接続成功!\n"
53
+ }
54
+
55
+ ?>
56
+ ```
57
+
58
+
59
+
60
+
42
61
  <<PDO関数の使用で参考にしたサイト>>
43
62
  https://sugublog.org/php-base-db-control/
44
63
 
64
+
65
+ ```php
66
+ <?php
67
+ try{
68
+ $DB_DATABASE = 'example_app';
69
+ $DB_USERNAME = 'sail';
70
+ $DB_PASSWORD = 'password';
71
+ $DB_OPTION = 'charset=utf8';
72
+ $PDO_DSN = "mysql:host=localhost;dbname=" . $DB_DATABASE . ";" . $DB_OPTION;
73
+ $db = new PDO($PDO_DSN, $DB_USERNAME, $DB_PASSWORD,
74
+ [ PDO::ATTR_ERRMODE => PDO::ERRMODE_EXCEPTION
75
+ ]);
76
+ echo 'DB接続成功';
77
+ } catch(PDOException $e){
78
+ echo 'DB接続失敗';
79
+ }
80
+ ?>
81
+ ```
82
+
83
+
45
84
  よろしくお願い致します。

2

質問の修正

2023/02/23 09:20

投稿

mkon1
mkon1

スコア7

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -5,6 +5,28 @@
5
5
  トンチンカンなこと書いてるかもしれません。
6
6
 
7
7
  環境:mac m1
8
+
9
+ <環境構築>
10
+ DockerでLaravel-projectを作成しました。
11
+ Laravel-project内のresousesのBladeでphpを書いてWeb上でデータベースにアクセス出来る事を
12
+ 「接続成功」や「接続失敗」で接続を自分で確認しようとしました。
13
+ mysqliやpdo関数を試していますが、繋がりません。
14
+
15
+ 環境はLaravelですが、Blade内にHTMLやPHPで記載して接続確認できるらしいことから
16
+ PHPの質問として書きました。ややこしくてすみません。
17
+ データベース自体は、Sequel Aceで中身を見ることができますが
18
+ HTML内のphpで接続確認ができません。
19
+
20
+ http://localhostに繋げると、”そのようなファイル、又はディレクトリはありません”と
21
+ 表示されます。
22
+
23
+ いずれは、ホームページ上からデータベースの追加や修正できるように
24
+ 入力フォームを作ろうと思っていますが、初めに”接続成功”ぐらいは表示したいと思いました。
25
+
26
+ 以下手順で、Larave-projectを立ち上げました。
27
+ ・curl -s "https://laravel.build/example-app" | bash   //Laravel-project作成
28
+ ・./vendor/bin/sail up                 //コンテナ構築
29
+ ・http://localhost                   //Webアプリを表示(Bladeの内容)
8
30
 
9
31
  <<.envファイルには、下記のようにDBの情報が記載されています。>>
10
32
  DB_CONNECTION=mysql
@@ -20,4 +42,4 @@
20
42
  <<PDO関数の使用で参考にしたサイト>>
21
43
  https://sugublog.org/php-base-db-control/
22
44
 
23
- 質問が前回と少し重複していますが、よろしくお願い致します。
45
+ よろしくお願い致します。

1

質問の修正をしました。

2023/02/23 07:40

投稿

mkon1
mkon1

スコア7

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,6 +1,8 @@
1
1
  phpでデータベースにアクセスしたいです。
2
2
  難しいことはしていないと思うのですが、mysqliやpdoを使っても
3
3
  下記サイトを参考にHTMLを書いてもファイルやディレクトリがないと表示されます。
4
+ ホームページ上の動的な部分で操作しようとすると、JavaScriptでしょうか。
5
+ トンチンカンなこと書いてるかもしれません。
4
6
 
5
7
  環境:mac m1
6
8