質問編集履歴
1
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -4,11 +4,11 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
|
6
6
|
|
7
|
+
ボタン押下後、
|
8
|
+
|
7
9
|
ForEachでシートを順番に取得し、If文で名称が一致したシートにUnprotectを行う処理で、勝手にアクティブになってしまうシートと、問題なく(アクティブにならずに)処理できるシートが混在してしまっています。
|
8
10
|
|
9
11
|
|
10
|
-
|
11
|
-
初期処理を行っている部分なので、いくつかのボタン押下でこの処理を通るのですが、特定のボタン押下時のみこの現象が発生します。
|
12
12
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
@@ -52,6 +52,8 @@
|
|
52
52
|
|
53
53
|
-ボタン押下フラグの判定
|
54
54
|
|
55
|
+
|
56
|
+
|
55
57
|
###試したこと
|
56
58
|
|
57
59
|
-1つ1つの処理にブレイクポイントを、設置して一度ステップインをしてからF5押下でどこで現象発生するか検証する(End If,Nextにブレイクポイント設置時のみ正しく動作する)
|
@@ -59,6 +61,8 @@
|
|
59
61
|
-ウォッチウィンドウでアクティブシートが変化する度に処理を停止させる
|
60
62
|
|
61
63
|
-MsgBoxでアクティブシートの名前を表示するようにし、通常実行時のアクティブシートがどう移り変わるか調査(ウォッチウィンドウと同じ結果)
|
64
|
+
|
65
|
+
|
62
66
|
|
63
67
|
###備考
|
64
68
|
|