質問編集履歴
1
現在開いてしまうpythonのPATHを追記しました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
pythonをanacondaで
|
1
|
+
pythonをanacondaで使いたい
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,11 @@
|
|
1
|
+
###実現したいこと
|
1
2
|
Macのターミナルでanacondaを用いてpythonの開発環境を構築しようとしました。
|
2
|
-
|
3
|
+
ターミナルでpythonのインタープリタを用いるとき、anacondaに入っているpythonを使いたいので、以下のサイトを参考にanacondaをインストールしました。
|
3
4
|
[人工知能(Chainer/TensorFlow/CSLAIER)のためのpython環境構築](https://qiita.com/yuyayyy/items/3633f2cb4780494b4db9)
|
5
|
+
|
6
|
+
|
7
|
+
###問題点
|
8
|
+
python2系、3系の両方ともanacondaから表示させることができません。
|
4
9
|
本来ならターミナル上で「python3」と入力すると以下のようにanacondaからパイソンが起動するはずなのですが
|
5
10
|
|
6
11
|
```
|
@@ -15,4 +20,13 @@
|
|
15
20
|
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
|
16
21
|
>>>
|
17
22
|
```
|
23
|
+
###補足
|
24
|
+
pythonを起動した時に開いてる場所が違うみたいです。
|
25
|
+
```
|
26
|
+
#python3の場合
|
27
|
+
/usr/local/lib/python3.6
|
28
|
+
|
29
|
+
#python2の場合
|
30
|
+
/System/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/2.7
|
31
|
+
```
|
18
32
|
何か、解決策や同じ症状になってしまったことがある方などいらっしゃいましたらお力添えをよろしくお願いいたします。
|