質問するログイン新規登録

質問編集履歴

7

修正

2017/11/02 01:39

投稿

bkts94441
bkts94441

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -30,7 +30,7 @@
30
30
  from scipy import genfromtxt
31
31
 
32
32
  #特定ファイルの検出,*は日別のファイルディレクトリ
33
- files = glob.glob("./datafile/*/target.csv")
33
+ files = glob.glob("./*/datafile/target.csv")
34
34
  #グラフ描画の定義
35
35
  fig = plt.figure(figsize=(30,15))
36
36
 

6

情報の修正

2017/11/02 01:39

投稿

bkts94441
bkts94441

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -30,7 +30,7 @@
30
30
  from scipy import genfromtxt
31
31
 
32
32
  #特定ファイルの検出,*は日別のファイルディレクトリ
33
- files = glob.glob("./*/target.csv")
33
+ files = glob.glob("./datafile/*/target.csv")
34
34
  #グラフ描画の定義
35
35
  fig = plt.figure(figsize=(30,15))
36
36
 

5

一部修正

2017/11/02 01:37

投稿

bkts94441
bkts94441

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -9,7 +9,6 @@
9
9
  以上の問題を解決したいと思っています。お手数掛けますが、ご教授をお願い致します。
10
10
 
11
11
  #target.csv内容
12
- #該当ソースコード
13
12
  ```ここに言語を入力
14
13
  freq amp phase
15
14
  1 0.664948882 458.4664087 3.13683197
@@ -31,7 +30,7 @@
31
30
  from scipy import genfromtxt
32
31
 
33
32
  #特定ファイルの検出,*は日別のファイルディレクトリ
34
- files = glob.glob("../*/target.csv")
33
+ files = glob.glob("./*/target.csv")
35
34
  #グラフ描画の定義
36
35
  fig = plt.figure(figsize=(30,15))
37
36
 
@@ -42,7 +41,7 @@
42
41
  np = pd.read_csv(file, encoding="UTF-8")
43
42
  x = np.plot(x='*') #時間軸(該当データの1つ上のディレクトリ)
44
43
  y = np.plot(y='freq') #周波数(2列目)
45
- z = np.plot(z='amp') #振幅(3列目
44
+ z = np.plot(z='amp') #振幅(3列目)
46
45
  #グラフ作成
47
46
  fig = plt.figure()
48
47
  ax = Axes3D(fig)

4

csvファイルの中身の追加

2017/11/01 01:11

投稿

bkts94441
bkts94441

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -7,8 +7,20 @@
7
7
  また、[該当データ.csv]の1つ上のディレクトリに存在する日付ファイルの日付を3DグラフのX軸に代入したいのですが、方法を考えられませんでした。
8
8
 
9
9
  以上の問題を解決したいと思っています。お手数掛けますが、ご教授をお願い致します。
10
+
11
+ #target.csv内容
10
12
  #該当ソースコード
11
13
  ```ここに言語を入力
14
+ freq amp phase
15
+ 1 0.664948882 458.4664087 3.13683197
16
+ 2 1.329897764 1.083234728 1.19046451
17
+ 3 1.994846646 1.639368087 0.28532487
18
+ . . . .
19
+ . . . .
20
+ . . . .
21
+ ```
22
+ #該当ソースコード
23
+ ```ここに言語を入力
12
24
  # coding: UTF-8
13
25
  import matplotlib.pyplot as plt
14
26
  import numpy as np

3

書式の改善

2017/11/01 01:06

投稿

bkts94441
bkts94441

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,12 +1,12 @@
1
1
  #目的
2
- csv形式で保存している実験計測データをpythonのプログラミングによって3Dカラーマップ表示で実験の差異を可視化させたい。
2
+ csv形式で保存している実験計測データをpythonのプログラミングによって3Dカラーマップ表示で実験の差異を可視化させたい。
3
3
 
4
4
  #実現したいこと・問題点
5
5
  計測データを3Dグラフで表示するプログラムが書けませんでした。
6
6
  pythonについて知識が浅いため、csvファイルを読み込んで3Dグラフを表示させる必要モジュールが何かわかりません。
7
- また、[該当データ.csv]の1つ上のディレクトリに存在する日付ファイルの日付を3DグラフのX軸に代入したいのですが、方法を考えられませんでした。
7
+ また、[該当データ.csv]の1つ上のディレクトリに存在する日付ファイルの日付を3DグラフのX軸に代入したいのですが、方法を考えられませんでした。
8
8
 
9
- 以上の問題を解決させたいと思っています。お手数掛けますが、ご教授をお願い致します。
9
+ 以上の問題を解決たいと思っています。お手数掛けますが、ご教授をお願い致します。
10
10
  #該当ソースコード
11
11
  ```ここに言語を入力
12
12
  # coding: UTF-8
@@ -18,7 +18,7 @@
18
18
  from mpl_toolkits.mplot3d import Axes3D
19
19
  from scipy import genfromtxt
20
20
 
21
- #日別の特定ファイルの検出,描画関数
21
+ #特定ファイルの検出,*は日別のファイルディレクトリ
22
22
  files = glob.glob("../*/target.csv")
23
23
  #グラフ描画の定義
24
24
  fig = plt.figure(figsize=(30,15))
@@ -29,8 +29,8 @@
29
29
  for i, file in enumerate(files,1):
30
30
  np = pd.read_csv(file, encoding="UTF-8")
31
31
  x = np.plot(x='*') #時間軸(該当データの1つ上のディレクトリ)
32
- y = np.plot(y='freq') #周波数(2目)
32
+ y = np.plot(y='freq') #周波数(2目)
33
- z = np.plot(z='amp') #振幅(3)
33
+ z = np.plot(z='amp') #振幅(3
34
34
  #グラフ作成
35
35
  fig = plt.figure()
36
36
  ax = Axes3D(fig)

2

情報の追加

2017/10/31 07:35

投稿

bkts94441
bkts94441

スコア18

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 3Dカラーマップ表示について
1
+ pythonで3Dカラーマップ表示について
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  #目的
2
- csv形式で保存している実験計測データを、3Dカラーマップ表示で実験の差異を可視化させたい。
2
+ csv形式で保存している実験計測データを、pythonのプログラミングによって3Dカラーマップ表示で実験の差異を可視化させたい。
3
3
 
4
4
  #実現したいこと・問題点
5
5
  計測データを3Dグラフで表示するプログラムが書けませんでした。

1

使用環境を追記

2017/10/31 07:21

投稿

bkts94441
bkts94441

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,6 +6,7 @@
6
6
  pythonについて知識が浅いため、csvファイルを読み込んで3Dグラフを表示させる必要モジュールが何かわかりません。
7
7
  また、[該当データ.csv]の1つ上のディレクトリに存在する日付ファイルの日付を、3DグラフのX軸に代入したいのですが、方法を考えられませんでした。
8
8
 
9
+ 以上の問題を解決させたいと思っています。お手数掛けますが、ご教授をお願い致します。
9
10
  #該当ソースコード
10
11
  ```ここに言語を入力
11
12
  # coding: UTF-8
@@ -41,4 +42,7 @@
41
42
  ####################################
42
43
 
43
44
  colormapFFT() #上記関数呼び出し
44
- ```
45
+ ```
46
+
47
+ #使用環境
48
+ python3.5.2