質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

2017/10/27 06:40

投稿

m_qig
m_qig

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -51,6 +51,7 @@
51
51
  if(counta===1){
52
52
  continue:shori
53
53
  }
54
+ }
54
55
 
55
56
  resulta.innerHTML=counta;
56
57
  resultb.innerHTML=countb;

4

2017/10/27 06:39

投稿

m_qig
m_qig

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,8 +21,11 @@
21
21
 
22
22
  function fnc(){
23
23
 
24
+
24
25
  var randombox[a,a,b,b,a];
25
26
 
27
+
28
+ shori:while(countb<10){
26
29
  //処理
27
30
  for(var i=0; i<10; i++;){
28
31
  var ransu=Math.floor(Math,random()*5);
@@ -45,7 +48,9 @@
45
48
  }
46
49
  //処理'
47
50
 
48
- if(counta===1){ ??? }
51
+ if(counta===1){
52
+ continue:shori
53
+ }
49
54
 
50
55
  resulta.innerHTML=counta;
51
56
  resultb.innerHTML=countb;

3

2017/10/27 06:39

投稿

m_qig
m_qig

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  今回は、ある特定の範囲に書かれている処理を繰り返す方法が知りたいです。
4
4
 
5
- ´´´
5
+ ```
6
6
 
7
7
  <html>
8
8
 
@@ -13,9 +13,9 @@
13
13
 
14
14
  </html>
15
15
 
16
- ´´´
16
+ ```
17
17
 
18
- ´´´
18
+ ```
19
19
 
20
20
  <javascript>
21
21
 
@@ -50,7 +50,7 @@
50
50
  resulta.innerHTML=counta;
51
51
  resultb.innerHTML=countb;
52
52
 
53
- ´´´
53
+ ```
54
54
 
55
55
  こんな感じで、クリックするたびに配列の中からaかbを取り出して、aだったらcountaを+1する、bだったらcountbを+1して、結果を表示する、ところまではよいのですが、countaは1より増やしたくなく、もしaが選ばれてしまった場合は、//処理 のところまでもどって、bが取り出されるまで//処理〜//処理'間を繰り返す、というプログラムを作りたいのですが、???のところにどう記述したらよいかわかりません…。じゃあcountaを-1すればいいじゃん、というのではなく、あくまでbが選ばれるまで//処理〜//処理'を繰り返したいのです。
56
56
  本当はjavascriptもっと500行くらいの複雑なプログラムなのですが、ここに投稿する為に急いで簡素化したので、細かい記述ミスなどどうかお見逃しください…

2

2017/10/27 05:42

投稿

m_qig
m_qig

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -47,8 +47,8 @@
47
47
 
48
48
  if(counta===1){ ??? }
49
49
 
50
- resulta=innerHTML=counta;
50
+ resulta.innerHTML=counta;
51
- resultb=innerHTML=countb;
51
+ resultb.innerHTML=countb;
52
52
 
53
53
  ´´´
54
54
 

1

2017/10/27 05:40

投稿

m_qig
m_qig

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes