teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

補足情報の訂正

2017/10/27 10:22

投稿

supermaruetsu
supermaruetsu

スコア148

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -22,7 +22,7 @@
22
22
  この検索に引っかかるように、ユーザーが部分検索をしている際にAjaxでDBにアクセス、サジェスト結果を下に出るウインドウに表示させます。
23
23
  ユーザーが該当の選択肢(該当タグ)を選び、「検索」ボタンを押すと、バインドされているtag_idを投げ、別に用意されているuser_idとtag_idが入力された中間テーブルをもとに同じタグをお気に入り登録しているユーザーの情報を「検索結果」として表示できます。
24
24
 
25
- この「検索結果」は例に挙げているtitle_jp,title_en,characterの全ての結果が必要となります。
25
+ この「サジェスト」は例に挙げているtitle_jp,title_en,characterの全ての結果が必要となります。
26
26
  その為、それぞれのデータを正規化し各自で保有しておくと、検索の際3つのテーブルをスキャン、該当のデータを見つけた後に3つのjoinが必要となるので逆に辛くなるのではと考えております。
27
27
  知識がないので誤った考えかもしれません。
28
28
 

2

補足の追記

2017/10/27 10:22

投稿

supermaruetsu
supermaruetsu

スコア148

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -20,4 +20,10 @@
20
20
  [ツタヤタイトル検索](http://tsutaya.tsite.jp/movie/index)
21
21
 
22
22
  この検索に引っかかるように、ユーザーが部分検索をしている際にAjaxでDBにアクセス、サジェスト結果を下に出るウインドウに表示させます。
23
- ユーザーが該当の選択肢(該当タグ)を選び、「検索」ボタンを押すと、バインドされているtag_idを投げ、別に用意されているuser_idとtag_idが入力された中間テーブルをもとに同じタグをお気に入り登録しているユーザーの情報を「検索結果」として表示できます。
23
+ ユーザーが該当の選択肢(該当タグ)を選び、「検索」ボタンを押すと、バインドされているtag_idを投げ、別に用意されているuser_idとtag_idが入力された中間テーブルをもとに同じタグをお気に入り登録しているユーザーの情報を「検索結果」として表示できます。
24
+
25
+ この「検索結果」は例に挙げているtitle_jp,title_en,characterの全ての結果が必要となります。
26
+ その為、それぞれのデータを正規化し各自で保有しておくと、検索の際3つのテーブルをスキャン、該当のデータを見つけた後に3つのjoinが必要となるので逆に辛くなるのではと考えております。
27
+ 知識がないので誤った考えかもしれません。
28
+
29
+ アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

1

補足情報の追加

2017/10/27 10:20

投稿

supermaruetsu
supermaruetsu

スコア148

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -11,4 +11,13 @@
11
11
  3095,エアマスター,Air Master,Tomiko Seriguchi,
12
12
  3096,エアマスター,Air Master,Tsukio Taketsugu,
13
13
  3097,エアマスター,Air Master,Yoshinori Konishi,
14
- 3098,エアマスター,Air Master,Yuukorin,
14
+ 3098,エアマスター,Air Master,Yuukorin,
15
+
16
+ 補足)
17
+ 用途や構成など分かりにくい部分が多く申し訳ありませんでした。
18
+ まず構成ですが、参考のURLのように一つのフォームで映画のタイトルや出演者を同時に検索+サジェスト機能を持ったものをイメージしていただければと思います。
19
+
20
+ [ツタヤタイトル検索](http://tsutaya.tsite.jp/movie/index)
21
+
22
+ この検索に引っかかるように、ユーザーが部分検索をしている際にAjaxでDBにアクセス、サジェスト結果を下に出るウインドウに表示させます。
23
+ ユーザーが該当の選択肢(該当タグ)を選び、「検索」ボタンを押すと、バインドされているtag_idを投げ、別に用意されているuser_idとtag_idが入力された中間テーブルをもとに同じタグをお気に入り登録しているユーザーの情報を「検索結果」として表示できます。