質問編集履歴
1
前提の加筆(ゲームの進め方)
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -7,6 +7,23 @@
|
|
7
7
|
サイコロの出目を操作したり、振り直しをする効果が有るため、
|
8
8
|
効果による勝率の変化を算出する場合、出目を保持ことが必要です。
|
9
9
|
|
10
|
+
ゲーム進め方の例:
|
11
|
+
- Player 1(P1): ダイス4個、相手のダイスを選んで1つ振り直すことが出来る。
|
12
|
+
- Player 2(P2):ダイス2個、自分のダイスを選んで目を5に変えることが出来る。
|
13
|
+
1. ダイス比較
|
14
|
+
サイコロ(P1): 4, 5, 2, 1、最大値5
|
15
|
+
サイコロ(P2): 6, 2、最大値6
|
16
|
+
このままだとplayer 2の勝ち。
|
17
|
+
1. Player 1がPlayer 2 の6の目の振り直しを要求
|
18
|
+
振り直した結果、6の目が3になる。
|
19
|
+
サイコロ(P1): 4, 5, 2, 1、最大値5
|
20
|
+
サイコロ(P2): 3, 2、最大値3
|
21
|
+
このままだと、Player 1の勝ち
|
22
|
+
1. Player 2が2の目を5に変える。
|
23
|
+
サイコロ(P1): 4, 5, 2, 1、最大値5
|
24
|
+
サイコロ(P2): 3, 5、最大値5
|
25
|
+
結果、相打ち
|
26
|
+
|
10
27
|
###発生している問題
|
11
28
|
【問題】numpyのitertools.productを使って、プレイヤー同士が振るサイコロの出目の
|
12
29
|
一覧を作り、勝利確率を計算しました。ただこれだとサイコロ数が多くなったり、
|